内祝い・お返しギフトおすすめ12選|もらって嬉しい贈り物

内祝いとは本来、お祝いをいただかなくても、おめでたいことがあった場合に自発的に縁起物を振る舞うことで、いわば幸せのお裾分けのことを指していました。 それに対し、お返しはお祝いをいただいた際に、お礼の品を贈ることを指すため、内祝いとお返しには本来明確な違いがありました。

ただし、近年ではお祝いをいただいてから内祝いをすることがほとんどであるため、内祝い=お祝いのお返しと混同している人も多いです。結婚やお見舞い、出産祝い・新築祝いなどは、お祝いをいただいたらお返しをします。基本的には、お祝いを頂いたらそのままということはありません。しかし、お返しに何を贈ればいいか迷う人も多いです。今回は、内祝い・お返しにおすすめの贈り物の選び方や、おすすめの内祝い・お返しの種類を紹介します。

▼内祝い・お返し人気ランキングはこちら

ご紹介する内祝い・お返し一覧

  • 銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘン B
  • 5SECONDS Hi! NEW TOWEL
  • ブールミッシュ ギフトセット9個入り
  • モンマルシェ 野菜をMOTTO 野菜スープセット
  • DEAN&DELUCA ギフトカタログ チャコールコース
  • 恵み茶屋 お茶漬け 彩
  • たかはたファーム ジャム&ドレッシング詰合せ JDB-SC
  • ザ・スウィーツ キャラメルサンドクッキー 10個 RSCS10
  • 勘田亀吉 高級調味料5点セット
  • KIHACHI パティスリー キハチ 焼菓子ギフト
  • フロッシュ キッチン洗剤ギフト L
  • 銀座千疋屋 銀座フルーツジュレ
筆者・編集プロフィール
【公式】ベストギフトガイド:HARUKA Instagram

haruka

人に喜んでもらえるのが嬉しくて、誕生日や記念日などには必ずプレゼントを用意するほど。コスメや雑貨などオタク並みに物色する私が、様々なものを吟味して本当に魅力的だったものを厳選してご紹介します。

筆者・編集プロフィール
【公式】ベストギフト編集部
logo
あらゆる物からベストなプレゼントをご紹介するメディアの編集部。わかりやすく情報を整理し、みなさんに最高のギフト選びのお手伝いをします。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

内祝い・お返しの選び方

さっそく、内祝い・お返しの選び方のポイントを紹介していきます。避けたほうがいい、贈り物もありますので、選ぶ際の参考にしてみてください。

消耗品がおすすめ

お肉のごはんのお供食べ比べギフト

出展:楽天

内祝い・お返しの定番といえば、どんな人にも贈りやすい消えものです。相手の好みやライフスタイルに合わせて、ぴったりの品物を選びましょう。

職場の人や友達には食べものやドリンクがおすすめ。有名店のものなら味や見栄えがよいため、内祝い・お返しにも最適です。ドリンクは、相手の好みに合わせて選べるのがメリットです。小さい子どもがいる家庭や年配の人には、素材にこだわった果物のジュースが喜ばれます。ほかにも、縁起物のお米や高級な和菓子など種類が豊富にあるため、相手の年代に合わせて選ぶのがポイントです。

生活スタイルがわからない人には日用品がおすすめ。好みや生活スタイルがわからない人には、タオルや洗剤などの日用品がベターです。毎日使う実用性の高いアイテムは、いくつあっても困りません。自分ではなかなか買わない上質なものや高級なものを選ぶと喜んでもらえます。タオルを贈るなら、肌触りのよさや吸水性の高さにこだわって選びましょう。洗剤は香りのよいものや、ふんわり仕上がるものなどがおすすめです。

相手との関係性に合わせて選ぶ

柿安本店 料亭しぐれ煮詰合せ GS40

出展:楽天

出産内祝いは、贈る相手に合わせて品物を選ぶことも重要です。相手が喜ぶものはもちろん、気兼ねなく受け取れるものを選ぶのがよいでしょう。

身内に贈る場合

名前や写真入りのものは身内に贈るのがベターです。出産祝いの内祝いの際には、赤ちゃんの名前や写真が入った品物は、家族や親戚に贈ったほうがいいです。両親や祖父母へのお返しには、形として残るメモリアルギフトがおすすめになります。

相手の好みを知っている場合

相手の好みを知っている場合は、おしゃれな生活雑貨を贈るのもおすすめです。食卓を彩る食器は、料理好きな人にぴったりです。好みのデザインで選ぶのはもちろん、家族構成に合わせたものも喜ばれます。グラスやタンブラーはおしゃれなものが多いため、相手の好みや嗜好にマッチしたものを選んでください。

目上の人に贈る場合

目上の人に贈るなら老舗・有名ブランドのものが最適です。ブランドものは失敗しにくく、目上の人にも渡しやすいのがメリットになります。日頃の感謝を込めて、高級感と華やかさを兼ね備えたアイテムを選んでください。お菓子やタオルなどの定番アイテムも、品質やデザインにこだわることで特別感をプラスできます。相手の好みに合わせて、デザインやアイテムを選ぶと喜ばれます。

カタログギフトや商品券もおすすめ

BEAMS DESIGN CATALOG GIFT SKY

出展:楽天

相手の好みがわからない場合は、カタログギフトや商品券を贈るのも1つの方法です。カタログギフトは豊富な品物のなかから相手が自分で好きなものを選んで注文できます。明確な金額が設定されているため、相場に合ったものを選びやすいのもメリットです。

グルメ・生活雑貨・ブランド品・ファッションアイテム・体験型など、いろいろなジャンルがあるのも魅力のひとつです。相手の年代やライフスタイルに合わせて、ぴったりのものを選びましょう。商品券は、全国共通で使用できる商品券であれば、どこでも使うことができ、相手の好きなものを好きなタイミングで購入してもらえます。ただし、商品券などはドライな印象を与えることがあるため、メッセージやお礼状を添えるのがポイントです。

予算で選ぶ

シーキューブ ハッピースウィートアソート S CASHS-22

出展:Amazon

内祝い・お返しでは、いただいたお祝いの半額(半返し)から3分の1程度の金額が目安です。両親や祖父母などの親戚、上司などへは3分の1、従兄弟などの若い親戚や同僚・部下などへは2分の1の金額にします。半額か3分の1かは、贈る相手の年齢や関係性に合わせて決めましょう。両親や祖父母などから高額なお祝いをもらった場合は、一般的な相場より低くてもマナー違反にはなりません。予算の範囲内で内祝い・お返しを贈りましょう。

内祝い・お返しを贈る相手が多い場合は、全体の予算を計算して選ぶことも大切です。一つ一つの金額は予算内でも、まとめた場合に全体の予算をオーバーしてしまう可能性もあります。1人1人の予算だけでなく、全体の予算も視野に入れて選ぶことが重要です。

いただいたお祝いの金額よりも高額の品物を内祝いとして贈るのは、相手に対して失礼に当たります。出産祝いに品物をいただいた場合は、インターネットで大体の価格をチェックしておくといいでしょう。

相手の好み・ライフスタイル・家族構成で選ぶ

洋菓子 ギフト 帝国ホテル クッキー 詰め合わせ セット C-26

出展:楽天

内祝い・お返しギフトの定番は、たくさんあっても困らず、もらうとうれしいお菓子やグルメやタオルです。お子さんがいる場合などは、お子さんも一緒に楽しめるジュースやお菓子が喜ばれます。お菓子は、個包装であれば一度に食べる必要がなく、好きなタイミングで食べることができます。

好みがわからない場合や、高額なお祝いをいただいた場合には、色々な価格帯から選べるカタログギフトが便利です。好みがわからない場合や、高額なお祝いをいただいた場合には、色々な価格帯から選べるカタログギフトや商品券がベターになります。カタログギフトだけでは味気ないという方は、お菓子やタオルとカタログギフトを組み合わせて贈るのもおすすめの方法です。

贈ってはいけない品物に注意

ブレンディカフェラトリースティックプレミアム

出展:楽天

最近では、内祝い・お返しの品物の選択肢が広がり、品物選びについてのタブーというのはなくなってきていますが、縁を断ち切るとされる刃物や、仏事に用いられることの多い緑茶は地域によっては避ける場合もあります。心配であれば贈る前に一言断っておくと安心です。

目上の方に対しては、肌着や靴下など直接肌に身につけるものを贈るということは、その人の生活に立ち入るという意味につながり失礼にあたります。現金を送るのもNGです。どうしても、という場合は商品券にちょっとした品物を添えると良いです。

子どもの写真入りのフレームなどのメモリーグッズは、両親や祖父母など身内には喜ばれますが、その他の方に贈るのは避けましょう。また、目上の方に高価な品物を、という考えは逆に失礼にあたることもあります。たくさんの量を食べきれない一人暮らしの方や年配の方に食品を贈る場合には、多過ぎない量のものにする、賞味期限に気をつけるなど配慮が必要です。

内祝い・お返しにおすすめのギフト

続いて、内祝い・お返しにおすすめのギフトを紹介していきます。いろいろな種類があるので、選ぶ際の参考にしてください。

銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘン B

銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘン B

出展:楽天

銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘン B
千(マル)∞銀座千疋屋

銀座フルーツクーヘンは、オーソドックスなプレーン生地と果汁を染み込ませた生地との2層仕立てです。パサパサ感のないソフトな食感と、専門店だからこそ生みだせるフルーツの奥深くもやさしい甘みが特徴です。1切れずつの個包装でカットする手間がかかりません。

一層一層丁寧に焼き上げた生地と、フルーツ果汁を加えて仕上げた生地の2つの味が絶妙なハーモニーになっているこだわりのバウムクーヘンです。しっとりとした口当たりにフルーツの程よい甘さが相まって深い味わいが広がります。ティータイムのお供におすすめのバウムクーヘンです。

イチゴ&ミルク、レモン&はちみつ、メロン&ミルク、バナナ&チョコと4種類のフレーバーのフルーツクーヘンを楽しむことができるので、気分に合わせて好きな味を食べることができます。

5SECONDS Hi! NEW TOWEL

5SECONDS Hi! NEW TOWEL

出展:Amazon

5SECONDS Hi! NEW TOWEL
Hi! NEW TOWEL

一日は、朝起きて顔を洗うことから始まります。タオルで顔を拭う5秒間で、今日するべきことを必ずやるとスイッチを入れます。毎朝同じこの瞬間に、自分自身で勇気を出し、このルーティンを行うことで人生が大きく変わります。素晴らしくて強力なツールを多くの人にも実践してもらうために、5SECONDS TOWEが誕生しました。

こちらは自然本来の力を利用してできた綿花を使用した、オーガニック今治タオルの2枚セットです。肌触りがよく、大人はもちろん赤ちゃんの肌にもやさしいのが特徴です。こちらは、オーガニックの綿花を使用したMAMMAシリーズになります。3年以上有機農法を継続した農地で有機栽培された綿花で、赤ちゃんの肌にもやさしいオーガニックコットンのタオルです。

長めのパイルで、手になじむ心地よい肌触りとなっています。5 SECONDSのHi,NEW TOWELは、数々の独自の品質基準をクリアした今治タオルブランド認定商品です。

ブールミッシュ ギフトセット

ブールミッシュ ギフトセット9個入り

出展:Amazon

ブールミッシュ ギフトセット9個入り
ブールミッシュ

1973年創業のブールミッシュは銀座に本店を構え日本の本格的フランス菓子の草分け的存在としても知られています。パティシエたちが心をこめて作り上げた洋菓子は、プレゼントとしても人気が高いです。

こちらは、しっとりと焼き上がった生地の中にトリュフ・オ・ショコラを閉じ込めたトリュフケーキとマロンの奥深い味わいが広がる、ガトー・オ・マロンを中心にしたバラエティ豊かなセットです。

トリュフケーキはセピア色のトリュフショコラを一粒まるごとチョコレート生地の中に沈め、ひとつひとつ大切に焼き上げています。 トリュフ・ショコラの豊潤な味わいにこだわった究極のチョコレートケーキです。ガトー・オ・マロンは、生地にほどよく溶けあうマロンペーストで、 全体に細かく散りばめた栗の甘露煮、そして底には風味豊かな一粒、マロングラッセになります。 3つの異なる食感のマロンを贅沢に閉じ込めたケーキです。

マドレーヌはほっくりとした味わいのフランスロレーヌ地方の銘菓です。フィナンシェは焦がしバターと粉末アーモンドの香り高いフランス銘菓で、 プレーンとショコラ2種類の味を楽しむことができます。ヌーヴェルガレットは、マカダミアナッツとカリッとした食感のザラメを使用した、クッキータイプのお菓子で、 バニラとチョコ2つのテイストで楽しめます。

モンマルシェ 野菜をMOTTO 野菜スープセット

モンマルシェ 野菜をMOTTO 野菜スープセット

出展:Amazon

モンマルシェ 野菜をMOTTO 野菜スープセット
野菜をMotto!!

大きめの野菜がたっぷり入った人気のカップスープ4個のセットになります。具材は全て国産の野菜を使用しているのが特徴です。また、うま味調味料・保存料・合成着色料不使用なので幅広い方に安心して食べてもらうことができます。200Kcal以下なのでダイエット中の人にもおすすめのスープです。スープカップのまま温めて、そのまま食べられるので時間がない時にとっても便利です。

調理や洗い物の手間が省けるので、朝食や、忙しい日のランチや夕食の一品にも使えます。小さな子供にも人気なので、忙しいママにもおすすめのカップスープです。約半年間常温で保存ができるため、贈る側も賞味期限を気にしないで良いのも嬉しいポイントです。備蓄しておけば、多忙な方や小さな子供の子育てで忙しいママ、野菜不足が心配な方にも、レンジで温めるだけで手軽に野菜を沢山食べられます。

DEAN&DELUCA ギフトカタログ チャコールコース

DEAN&DELUCA ギフトカタログ チャコールコース

出展:Amazon

DEAN&DELUCA ギフトカタログ チャコールコース
DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)

DEAN & DELUCAは、世界中の美味しい食べ物をあつめた、食するよろこびをお伝えする 食のセレクトショップです。 見るたのしみ、つくるたのしみ、食するよろこびと、食を通じた様々な感動の原点にある食そのものが持つ美しさを五感で感じられる店になります。

DEAN & DELUCAの品・世界観を丸ごと一冊に詰め込んだギフトカタログです。食のセレクトショップならではの、美味しいものがたくさん詰め込まれています。おいしい朝食から始まる旅・世界のごちそうを味わう旅・和食の魅力を再発見する旅・道具を通じて食を知る旅・心をときめくお菓子に出会う旅の5つのテーマにそって旅するように商品を選ぶことができます。

こだわりの食材やパッケージも魅力的なスイーツ、料理を楽しくするキッチン雑貨など、おしゃれで洗練されたアイテムがたくさんあり、カタログの中から相手の気にいった商品を選んでもらうことができるのが魅力です。約88ページに約約102個の製品が掲載されています。

恵み茶屋 お茶漬け 彩

恵み茶屋 お茶漬け 彩

出展:楽天

伊豆下田産金目鯛をはじめとする厳選素材を本格出汁でいただく本格お茶漬けのギフトセット。ささやかだけど、ありがとうを贈りたいそんな気持ちに応える、シンプルパッケージなので、内祝い・お返しにおすすめです。

4種の厳選された国産だし素材が織りなす旨味の掛け算が魅力です。だし素材として、静岡県焼津産の鰹節・サバ節・焼きあご煮干し・北海道産昆布を使っています。静岡県産の緑茶粉末を合わせることで、出汁のきいた奥深いお茶漬け出汁になっています。

海苔と三つ葉を併せる事で素材の美味しさがより一層引き立てくれるのでアレンジも可能。ただ美味しいだけではなく、見た目にも体にも優しい本物の贈り物を提供したいという思いから、化学調味料・着色料・保存料は不使用となっているのも魅力です。

たかはたファーム ジャム&ドレッシング詰合せ JDB-SC

たかはたファーム ジャム&ドレッシング詰合せ JDB-SC

出展:楽天

素材の持ち味を大切にをコンセプトに、やさしい味わいの調味料を生み出すたかはたファームの詰め合わせです。土・風・水・光とすべてが輝く山形県から、丁寧かつ安心安全な製品づくりで、本物の美味しさを届けてくれます。素材の旨みを存分に感じられる美味しさはもちろんのこと、心が躍るような美しい見た目も人気の秘密です。

手間を惜しまない丁寧な製品づくりにより、素材の美味しさを最大限に引き出しています。野菜や果実の美味しさをギュッっとひとつに凝縮し、香りと栄養をたっぷり閉じ込めた個性豊かな味わいを堪能することができます。着色料や香料を添加していないジャム2種と、ハーブの風味豊かなドレッシング2種が楽しめます。和風醤油や角切りのタマネギ・しいたけ・もも果汁・すりごま使って深い味わいに仕上げてあります。フレンチガーリックは、ふどう種子油と紅花油をブレンドし、スパイスの香りとガーリックの美味しさを生かしたドレッシングです。

ドレッシングは、サラダだけでなくマリネ・カプレーゼ・ソテーなどさまざまな料理にも使うことができます。オレンジマーマレードジャムは、ピールを砂糖で煮込み果汁と合わせてあります。オレンジの酸味とほろ苦さを生かしているのが特徴です。いちごのジャムは、いちごの粒を贅沢に使った、果肉の存在感を楽しむことができ、甘さは控えめに仕上げてあります。

ザ・スウィーツ キャラメルサンドクッキー 10個 RSCS10

ザ・スウィーツ キャラメルサンドクッキー 10個 RSCS10

出展:楽天

ザ・スウィーツ キャラメルサンドクッキー 10個 RSCS10
ノーブランド品

一度食べたら虜になる、濃厚な甘さをギュッっと一枚に詰め込まれた三層仕立ての贅沢なクッキーです。上質な黒糖と生クリームをじっくりと炊き上げて口どけなめらかなキャラメルに仕上げ、口どけの良いチョコレートで包み、さらにバターたっぷりの香ばしいクッキー生地で挟んでいます。奥深い甘さの中に、ほろ苦さを感じる濃厚な味わいです。

トロっとしたキャラメルを口どけのいいミルクチョコレートでコーティングしています。キャラメルとチョコレートの満足感のあるリッチな味わいが魅力です。食べ応えのあるクッキーは、バターをたっぷりと使用して、さらにアーモンドプードルでコクをプラスしています。キャラメル・チョコレート・クッキーの絶妙なハーモニーは、一度食べたら忘れられない美味しさです。

甘くてほろ苦いキャラメルと、濃厚なチョコレートは、お酒とあの相性も抜群です。コーヒーはもちろんのこと、ワインやブランデーで大人だけの味わいを楽しむこともできます。

勘田亀吉 高級調味料5点セット

勘田亀吉 高級調味料5点セット

出展:楽天

ブレンドオイル・出汁醤油・ゴマドレッシング・マヨネーズ・明太マヨネーズが入ったギフトセットです。普段の食材につける・かけるだけで手軽に燻製が楽しめます。

高級感あるパッケージで、人とは違うギフトを贈りたい・使いやすいが一味違うものを贈りたい・デザインと品質にこだわりたい・安心して購入したいという人にギフトにおすすめです。燻製は時間をかけて行う調理法です。煙に長時間さらされることで、食材に徐々に風味の層が積み重なり、豊かな味わいを生み出してくれます。

燻製ブレンドオイルは、オイルの香りと燻香のバランスが取れており、素材本来の味わいを邪魔しません。いつもの料理にかけるだけで燻香をプレスしてくれます。燻製マヨネーズは、燻製の驚きを一番感じられる調味料です。いつものマヨネーズの代わりとして使うだけで、驚きと違いを感じられます。燻製出汁醤油は、醤油の旨みと燻香を最大限活かすため、出汁で調和をとっています。少量で旨みと薫りを感じられる使いやすい醤油です。

燻製明太マヨネーズは、調味料として使いやすいように、マヨネーズと明太子を合わせてあります。つけるだけでワンランク上の味わいを楽しむことができるのが特徴です。燻製ごまドレッシンは、ごまの香ばしさを引き立てるように、通常の3倍以上の時間をかけて燻製しています。引き立つごまの濃厚な香りを楽しむことができます。

KIHACHI パティスリー キハチ 焼菓子ギフト

KIHACHI パティスリー キハチ 焼菓子ギフト

出展:Amazon

KIHACHI パティスリー キハチ 焼菓子ギフト
パティスリー キハチ

バターの風味がリッチなフィナンシェ・サクサク食感が楽しいパイなど、バラエティに富んだ8種類の詰め合わせです。KIHACHIはジャンルや常識にとらわれることなく、吟味した素材のおいしさを最大限に引き出すベストな方法を選んでいます。

こちらは小麦粉、バター、卵など基本素材の持ち味を活かし焼き上げたバームクーヘン、パウンドケーキなど人気の焼菓子をバラエティー豊かに詰合せです。素材には国産小麦のほか、チルド状態で流通するチルドバターを使用しています。焼き菓子を知り尽くしたパティスリーだからこその、おいしさへのこだわりが詰まっているのが魅力です。

フロッシュ キッチン洗剤ギフト L

フロッシュ キッチン洗剤ギフト L

出展:楽天

毎日使う石鹸や、キッチン洗剤も内祝い・お返しギフトの定番です。こちらはフロッシュミニ(アロエヴェラ)100ml×4、マイクロファイバークロス:25×25cm×3、スポンジ・今治ウォッシュタオル:28×30cm×各1のセットになります。

天然アロエヴェラエキス配合されているのが特徴です。みずみずしいアロエヴェラの香りがします。キッチンウォッシュアロエヴェラには潤い成分の一つとしてアロエヴェラが含まれています。このアロエヴェラの葉には、水分を多量に含んだゼリー状のゲルがあり、ビタミン・ミネラル・アミノ酸・多糖類などの栄養がたっぷりです。手肌と環境にやさしいノンアルコール洗剤で肌にやさしい商品です。フロッシュは自然界に存在する微生物によってほぼ100%が自然に還ります。

銀座千疋屋 銀座フルーツジュレ

銀座千疋屋 銀座フルーツジュレ

出展:楽天

新鮮な果物の味と美しさを閉じ込めた銀座千疋屋の銀座フルーツジュレは、その見た目の美しさと味の豊かさで特別なギフトとしてぴったりです。色とりどりの果物で作られたジュレは、目でも楽しめる逸品になります。フルーツジュレなので、お子さんのいる家庭への内祝い・お返しにもおすすめです。

こちらは、マンゴー&パッション・ピーチ&グレープフルーツ各130g×3個、アップル&オレンジ・シトラスミックス・アップル&マスカット各130g×2個の計12個のセットです。フルーツの美味しさをぎゅっと閉じ込めた、果肉入りのゼリーと、彩りも美しい2層ゼリーになっています。

ピーチ&グレープフルーツは、上品な味わいの白桃を入れたピーチゼリーと、洋酒を隠し味に使用した爽やかなグレープフルーツゼリー。マンゴー&パッションは、芳醇な甘さのマンゴーゼリーと、爽やかな酸味のパッションゼリーです。南国を思わせるトロピカルな味わいになっています。

シトラスミックスはレモン果汁と洋酒で少し風味付けしたゼリーに、ホワイトグレープフルーツ・ルビーグレープフルーツ・甘夏の3種のシトラスが入っています。アップル&オレンジは、角切りのりんごの食感が楽しいアップルゼリーに、甘酸っぱくジューシーなオレンジゼリーを合わせてあり、フレッシュな味わいです。アップル&マスカットは、優しい甘さのアップルゼリーと華やかでフルーティーなマスカットゼリーです。豊かな香りが口の中に広がります。

 

まとめ

今回は内祝い・お返しについてご紹介しました。気になる種類は見つかりましたか?

大切な人への特別なお返しは、やっぱり外したくないことでしょう。そんなときには、ぜひ今回ご紹介した中から選んでみると失敗の確率が下がります。参考になさってくださいね。

 

一緒に読まれています

アロマグッズのプレゼントおすすめ|もらって嬉しいギフト

出産祝いプレゼントおすすめ|もらって嬉しい贈り物

スイーツギフトのプレゼントおすすめ|もらって嬉しい贈り物

入浴剤のプレゼントおすすめ|もらって嬉しい贈り物

リップクリームのプレゼントおすすめ|もらって嬉しいギフト

センスのいいプレゼントおすすめ|女性がもらって嬉しい贈り物

センスのいいプレゼントおすすめ|男性がもらって嬉しい贈り物

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。