リップクリームのプレゼントおすすめ10選|もらって嬉しいギフト

    大切な人へのギフト選びに困っていませんか?実用的で思いやりのあるギフトをお探しの方には、リップクリームがおすすめです。

    リップクリームは、多目的で人気のある美容アイテムです。誕生日や記念日、特別なイベントの贈り物にぴったりなリップクリームは、実用的でおしゃれなギフトとして喜ばれること間違いありません。

    今回はリップクリームが人気な理由や選び方、またプレゼントに最適な種類の人気のリップクリームをまとめました。高級ブランドから手ごろな価格のものまで、どんな人にも合うアイテムがあります。素敵なリップクリームギフトを見つけてみてくださいね。

    今回紹介するリップクリームのプレゼント

    • キールズ kiehl’s リップバーム No.1 クランベリー
    • シャネル CHANEL ルージュ ココ ボーム
    • トゥヴェール TOUT VERT スムースバリアリップ
    • マキアージュ MAQUILLAGE ドラマティックリップトリートメントEX
    • ビオデルマ BIODERMA アトデルムリップスティック
    • ランコム LANCOME ラプソリュ ルージュ ラ バーズ
    • ロクシタン L’occitane シア リップバーム
    • ジェラートピケ gelato pique リップクリーム
    • ポールアンドジョー PAUL&JOE リップスティックトリートメント
    • ロゴナ LOGONA リップクリーム キャレンデュラ
    筆者・編集プロフィール
    【公式】ベストギフトガイド:HARUKA Instagram

    haruka

    人に喜んでもらえるのが嬉しくて、誕生日や記念日などには必ずプレゼントを用意するほど。コスメや雑貨などオタク並みに物色する私が、様々なものを吟味して本当に魅力的だったものを厳選してご紹介します。

    筆者・編集プロフィール
    【公式】ベストギフト編集部
    logo
    あらゆる物からベストなプレゼントをご紹介するメディアの編集部。わかりやすく情報を整理し、みなさんに最高のギフト選びのお手伝いをします。

    ※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

    リップクリームがギフトで人気な理由とは

    【リップクリームがギフトで人気な理由とは】
    出典:rakuten

    リップクリームは唇の保湿やケアに欠かせないアイテムとして、幅広い年齢層に愛されています。ここでは、日常使いでもギフトとしても愛されるリップクリームの魅力について解説していきます。

    保護効果

    保護効果
    出典:rakuten

    リップクリームには保護効果があり、唇を外部の刺激から守る役割を果たします。

    まずリップクリームは唇の乾燥を防ぎます。唇は顔の他の部分よりも皮膚が薄く、水分を保持しにくいため乾燥しやすいです。リップクリームに含まれる保湿成分(例:ワセリン、グリセリン、ヒアルロン酸)が唇に潤いを与え、水分の蒸発を防ぐことで乾燥を予防します。これにより、唇がしっとりとした状態を保つことができるのです。

    また、一部のリップクリームには紫外線からの保護効果が期待できます。紫外線は唇にもダメージを与えます。特に日中の長時間の屋外活動や夏の季節では、唇が日焼けや荒れを起こす可能性が高いです。

    そこでSPF(紫外線防止)効果のあるリップクリームを使うことで、紫外線から唇を保護し日焼けやダメージを軽減します。保護効果のあるリップクリームは、唇の健康状態を維持するために重要です。乾燥や荒れ、紫外線によるダメージを防ぎ唇を保護することで、快適で健康な唇を維持することができます。

    手軽に使えるサイズ感

    手軽に使える
    出典:rakuten

    リップクリームの手軽さは、その小さなサイズと使いやすさにあります。

    まず、リップクリームは一般的に小さなチューブや容器に入っています。そのため、持ち運びに非常に便利です。ポケットやバッグに簡単に収納できるため、外出先でも手軽に使うことができます。乾燥が気になるときや唇の保湿が必要な時に、いつでも手元にあるので安心です。

    また、リップクリームの使い方も非常に簡単です。ほとんどのリップクリームは、スクリューやプッシュアップの仕組みで開け閉めすることができます。使いたい分だけチューブから出して唇に塗布するだけです。その手軽さから、特に忙しい日常生活や外出先でのメイク直しに最適です。

    リップクリームは通常、固めのクリーム状であるため、指やブラシなど特別な道具を使わずに塗ることができます。このシンプルな使い方は、誰にでも簡単に取り入れることがでるでしょう。この手軽さのおかげで、リップクリームは日常的なリップケアやメイクアップの必需品として広く愛用されています。忙しいスケジュールの中でも手軽に使えるため、唇の乾燥や荒れを防ぎながらいつでも美しい状態を保つことができます。

    豊富なバリエーション

    豊富なバリエーション
    出典:rakuten

    リップクリームは、その豊富なバリエーションが魅力の一つです。個々の好みやニーズに合わせて香りや味、色などを考慮することで最適なリップクリームを見つけることができるでしょう。

    香りや味のバリエーション

    リップクリームにはさまざまな香りや味があります。フルーティな香りや甘い香り、ミントやバニラなどの香りが人気です。また、ストロベリーやレモン、チョコレートなど、さまざまな味わいが楽しめるリップクリームもあります。これらの香りや味は、使用する際に心地よい感覚を与え、使うこと自体が楽しみになります。

    色付きリップクリーム

    一般的なリップクリームは透明なものが多いですが、中には色付きのリップクリームもあります。ピンクやレッドなどの色味がついているため、唇に自然な彩りを与えることができます。これにより、保湿効果とともにメイクの一部としても楽しむことができるでしょう。

    メイクとしての役割

    メイクとしての役割
    出典:rakuten

    リップクリームはメイクにおいて重要な役割を果たします。以下に、リップクリームのメイクとしての役割について説明します。

    潤いとツヤを与える

    リップクリームは唇に潤いを与え、ツヤを出す役割を果たします。乾燥した唇はメイクの仕上がりを損ねるだけでなく、くすみや荒れの原因にもなります。リップクリームに含まれる保湿成分が唇を潤し、ツヤを与えることでメイク全体の印象を明るく魅力的にしあげることができるでしょう。

    唇のトーンアップや彩りを与える

    透明なリップクリームだけでなく、色付きのリップクリームも数多く存在します。色付きのリップクリームの魅力は唇のトーンアップや彩りを与える効果です。

    ピンクやレッド、ベージュなど様々なカラーバリエーションがあります。自然な色味を唇に与えることで、メイクのポイントとなる魅力的な唇を演出することができます。

    また、リップクリームの色味を上手に選ぶことで肌のトーンやメイクの雰囲気に合わせた調和の取れたメイクアップを楽しむことができます。さまざまなシーンや季節に合わせて、適切な色のリップクリームを選ぶことで、より魅力的な唇を演出できるでしょう。

    口紅やリップグロスの下地として活用する

    リップクリームはメイクの持ちや発色を向上させる効果があるため、口紅やリップグロスの下地としても広く活用されています。

    リップクリームは唇の乾燥を防ぎ、保湿効果をもたらすだけでなく口紅やリップグロスとの密着度を高め、長時間の美しい仕上がりをサポートします。唇を滑らかに整え、メイクのベースを整えることがでるでしょう。

    メイクの仕上げとしての役割

    メイクの最後の仕上げとしてリップクリームを使用することで、唇に繊細な輝きを与えることができます。

    リップクリームは薄い保護膜を形成し、光を反射させる特性を持っています。そのため、唇に立体的で豊かな印象を与えることができるのです。美しい仕上がりを演出する重要なアイテムとなっています。

    リップクリームのプレゼントの意味とは

    【リップクリームのプレゼントの意味とは】
    出典:rakuten

    リップクリームのプレゼントには、特別な意味が込められています。

    プレゼントとしてリップクリームを選ぶことは、受け取る人に対して「あなたの美しさと健康を大切に思っています」というメッセージを伝えることができます。また、男性が女性にリップクリームを贈る場合、キスを望んでいるという想いを表すようです。甘くロマンチックなジェスチャーであり、深い愛情を伝える手段のひとつです。

    一方、リップクリームは友人や家族の間でも素敵なプレゼントとなります。女性が他の女性にリップクリームを贈る場合、受け取り手が常に美しくあり、自己のケアを大切にしてほしいという想いを表します。リップクリームは実用的なだけでなく、思いやりと思慮深さを伝えるアイテムです。

    リップクリームの選び方

    【リップクリームの選び方5選】
    出典:rakuten

    リップクリームは、保湿効果や美容効果があり、誰もが喜ぶ実用的なギフトアイテムです。唇のケアやメイクの仕上げに欠かせない存在であり、多くの人々に愛されています。

    しかし、数多くのリップクリームの中からどのようにして選ぶべきか迷ってしまうこともあるでしょう。ここからは、リップクリームギフトの選び方について詳しく解説します。

    保湿効果

    ①保湿効果
    出典:rakuten

    リップクリームのギフトを選ぶ際のポイントの一つは保湿効果です。保湿効果のあるリップクリームは乾燥した唇をしっかりと潤し、健康な状態を保つことができます。保湿効果のあるリップクリームを選ぶ際には、以下のポイントに注目しましょう。

    成分のチェック

    リップクリームの成分表を確認し、保湿効果のある成分が含まれているかを確認しましょう。リップクリームで保湿を行うために使用される成分には、以下のようなものがあります。

    パラフィンやワセリンこれらの成分は保湿効果に優れており、唇の水分蒸発を防ぎます。乾燥した唇にうるおいを与え、柔軟性を保ちます。
    シアバターシアバターは唇の乾燥を防ぐために使用される自然由来の保湿成分です。脂肪酸やビタミンEを含み、保護膜を形成して潤いを閉じ込めます。
    アロエベラエキスアロエベラは保湿と鎮静効果があり、荒れた唇をやさしくケアします。保湿効果に加えて、炎症を抑える働きもあります。
    グリセリングリセリンは保湿剤として広く使用されています。水分を引き寄せ、唇に潤いを与える効果があります。
    ヒアルロン酸ヒアルロン酸は、保湿力に優れた成分であり、唇の水分を保持し、乾燥を防ぎます。

    長時間の保湿効果
    リップクリームを選ぶ際には、保湿効果が長続きするものを選ぶことも重要です。特に乾燥が気になる季節や寝る前のスキンケアルーティンでの使用には、長時間の保湿効果が期待できるリップクリームがおすすめです。

    保湿効果が長続きするリップクリームには、以下のような特徴があります。

    潤いを閉じ込める成分長時間の保湿効果を実現するためには、リップクリームに潤いを閉じ込める成分が含まれていることが重要です。パラフィンやワセリンなどの保護成分が唇の水分蒸発を防ぎ、潤いをキープします。
    長時間持続する保湿剤リップクリームには、保湿剤としてグリセリンやヒアルロン酸などが含まれることがあります。これらの成分は水分を引き寄せ、唇の乾燥を防ぎながら潤いを保ちます。 膜を形成する成分: 一部のリップクリームには、唇に薄い保護膜を形成する成分が含まれています。シアバターやワセリンなどの成分が唇を包み込み、外部からの刺激や乾燥から守ります。
    膜を形成する成分一部のリップクリームには、唇に薄い保護膜を形成する成分が含まれています。シアバターやワセリンなどの成分が唇を包み込み、外部からの刺激や乾燥から守ります。
    SPF効果SPF(紫外線防止)効果は、リップクリームの重要な要素の一つです。唇は顔の他の部位よりも皮膚が薄く、紫外線によるダメージを受けやすい部位です。

    特に日中の屋外活動や夏の季節は、紫外線からの影響を受けやすくなります。SPF効果のあるリップクリームは唇を紫外線から保護し、日焼けやダメージを軽減します。紫外線による唇の日焼けは、色素沈着や荒れの原因です。また、長期的には唇の皮膚の老化やくすみを引き起こす可能性もあります。SPF効果を持つリップクリームは、一般的に商品のパッケージや説明にSPF数値が表示されています。SPF数値は、紫外線からの保護効果を示すものであり、数値が高いほど高いレベルの保護が期待できるでしょう。

    一般的にはSPF15以上が推奨されますが、日中の屋外活動や強い紫外線下ではより高いSPF数値のリップクリームを選ぶことが望ましいです。特に夏やアウトドア好きの方へのギフトには、SPF効果の高いリップクリームが喜ばれるでしょう。

    香りリップクリームにはさまざまな香りがあります。贈る相手の好みや個性に合わせて、選ぶことでより喜ばれるでしょう。

    まずは相手の好みを考慮しましょう。相手が好む香りや味わいに合わせてリップクリームを選ぶことで、贈り物がより特別なものになります。フルーティな香りや甘い香りが好きな人には、ベリーやシトラス系の香りが人気です。また、さっぱりとした香りやミントの香りを好む人には、清涼感のある香りがおすすめです。

    季節やシーン

    ②季節やシーン
    出典:rakuten

    季節や使用するシーンに合わせて香りを選ぶことも大切です。例えば、春や夏には爽やかな香りやシトラス系の香りが人気で、リフレッシュ効果が期待できます。一方、秋や冬には温かみのある香りやスパイシーな香りが人気で、心地よい癒しを提供します。また、特別なシーンやイベントに合わせて、華やかな香りやロマンティックな香りを選ぶこともよい選択肢となるでしょう。

    持続性

    リップクリームの香りは持続性が異なる場合があります。香りが長時間持続するものや、一時的に香りが楽しめるものなど、さまざまなタイプがあります。

    相手が香りを長く楽しみたい場合には、持続性の高いリップクリームを選ぶと良いでしょう。逆に、香りが強すぎるのを避けたい場合には、さりげない香りや香りの軽いリップクリームを選ぶと良いです。

    香りや味の組み合わせ

    ③香りや味の組み合わせ
    出典:rakuten

    香りや味は他のケアアイテムやメイクアップアイテムとの組み合わせを考えることも大切です。

    相手が好んで使う他の香水やボディクリームなどの香りと調和するようなリップクリームを選ぶと、一貫した香りの演出ができます。例えば、バニラやフルーツの香りのリップクリームは、甘い香りが好きな方やフルーティーな香りのアイテムとの組み合わせに適しています。

    一方、ミントやユーカリのようなスッキリとした香りのリップクリームは、清涼感のあるアイテムとの相性が良いです。

    パッケージデザイン

    ④パッケージデザイン
    出典:rakuten

    リップクリームのギフトを選ぶ際に、パッケージデザインは重要なポイントです。以下に、パッケージデザインの役割と選び方のポイントについて説明します。

    ブランドのイメージを反映したデザインリップクリームはさまざまなブランドから展開されています。パッケージデザインは、そのブランドのイメージやコンセプトを反映していることが多いです。ブランドのロゴやアイコン、特徴的なデザイン要素が取り入れられたパッケージは、ブランドのファンや愛好者にとって特別感のあるギフトとなります。
    テーマやコンセプトに合致するデザインリップクリームのギフトは、季節や特定のテーマに合わせたデザインのバリエーションがあります。例えば、クリスマスやバレンタインデーには、季節のイメージやハートのモチーフが描かれたパッケージが人気です。受け取る人の好みや特別なイベントに合わせて、テーマやコンセプトに合致するデザインを選ぶことで、ギフトの価値がさらに高まるでしょう。

    価格

    ⑤価格
    出典:rakuten

    リップクリームには様々なブランドや価格帯があります。高級ブランドのリップクリームは高品質で贅沢な使用感となりますが、手ごろな価格帯のリップクリームも優れた効果を持つものが多くあります。予算や贈り先の好みに合わせて、適切なブランドや価格帯を選びましょう。

    以下に一般的な価格帯の例を示します。

    100円〜500円台ディスカウントストアやドラッグストアで販売されている手頃な価格のリップクリームがあります。基本的な保湿効果があり、日常的なケアに適しています。
    500円〜1,500円台一般的なブランドのリップクリームがこの価格帯にあります。より高品質な成分や保湿効果が期待できるものや、特定のブランドにこだわったものがあります。
    1,500円〜3,000円台より高級感や特別感を求める場合に選ばれる価格帯です。高級ブランドやオーガニック製品、天然成分を使用したリップクリームなどがあります。
    3,000円以上高級ブランドや限定品、贅沢な成分を使用したリップクリームがこの価格帯にあります。特別なケースやデザイン、付加価値のあるアイテムなどがあります。

    リップクリームを贈る際の注意点

    【リップクリームを贈る際の注意点】
    出典:rakuten

    リップクリームをギフトで贈る際には、いくつかの注意点を押さえる必要があります。下記の情報を参考に、贈る相手が本当に喜ぶリップクリームのギフトを考えてみましょう。

    贈る相手の唇の状態を考える

    贈る相手の唇が乾燥ぎみなのか、普段から荒れやすいのかを把握するとより良いでしょう。乾燥ぎみの場合は保湿力の高いリップクリームが適しています。一方、荒れやすい唇の場合は、保護効果のあるリップクリームが選ばれることが多いです。

    オーガニックや自然派製品に注目してみる

    最近ではオーガニックや自然派のリップクリームも人気です。相手が自然派のスキンケアやコスメに興味を持っている場合は、オーガニック製品や自然由来成分が配合されているリップクリームを選ぶと喜ばれるでしょう。

    成分表や製品説明をチェックすることで、安心・安全なリップクリームを選ぶことができます。

    ブランドの知名度や評判を確認する

    信頼できるブランドからのリップクリームを選ぶことも大切です。人気のあるブランドは品質や効果に定評があり、相手にとって安心感を与えることができます。口コミやレビューを参考にして、評判の良いブランドのリップクリームを選びましょう。

    パッケージやデザインにも気を配る

    リップクリームをギフトとして選ぶ際には、パッケージやデザインにも注意を払いましょう。美しいパッケージや個性的なデザインのリップクリームは、贈られた相手に喜びや驚きを与えることができます。

    また、パッケージやデザインには贈り物の価値を高める効果もあります。鮮やかな色合いや上品な装飾、可愛らしいイラストなど、目を引く要素があると、贈り物の印象がぐっとアップします。

    相手の好みや趣味に合わせたデザインを選ぶことも大切です。例えば、相手が動物好きであれば、動物モチーフのパッケージやデザインが喜ばれるでしょう。また、花や自然、ヴィンテージ風など、相手が興味を持つ要素を取り入れたデザインもおすすめです。相手の個性や好みを考慮することで、贈り物がより特別なものとなります。

    おすすめリップクリームのプレゼント

    ここからはおすすめのリップクリームを厳選してご紹介していきます。有名ブランドを中心に、幅広い価格のアイテムをピックアップしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみてください。

    キールズ kiehl’s リップバーム No.1

    kiehl's
    出典:amazon

    キールズ kiehl’s リップバーム No.1 クランベリー 15ml
    KIEHL'S(キールズ)

    このkiehl’s (キールズ)のリップバームは、乾燥した唇に潤いを与えるために開発されました。配合成分のひとつであるスクワランは、オリーブ由来の保湿オイルで、肌に自然に分泌される皮脂に似ています。そのため肌へのなじみが良く、潤いを与える効果が高いです。

    伸びのよいテクスチャーで、使いやすさも魅力の一つです。シンプルなデザインのため男性や女性を問わず、幅広い方に贈ることができます。

    また、無香料なので香りに敏感な方にもおすすめです。ぜひ乾燥にお悩みの方や唇のケアを大切にされる方におすすめです。

    予算は1700円~です。

    シャネル CHANEL ルージュ ココ ボーム

    ② シャネル CHANEL ルージュ ココ ボーム
    出典:rakuten

    CHANEL ROUGE COCO BAUME(シャネル ルージュココ ボーム)は、実用性と美しさから女性への贈り物に最適です。

    このリップクリームは、シャネルのブランドならではの品質とデザインが特徴的です。ドリーミーでホワイトなパッケージが上品さを演出します。

    名入れ対応となっており、贈る相手の名前や特別なメッセージを入れることも可能です。またスキンケア効果もあり、唇をしっかりとケアすることができます。CHANELのブランド価値と高級感を持ったアイテムは、贈られた方に喜ばれること間違いありません。

    予算は6400円~です。

    TOUT VERT トゥヴェール スムースバリアリップ

    ③トゥヴェール TOUT VERT スムースバリアリップ
    出典:rakuten

    リップクリームの中でも特に低刺激なアイテムとして注目されているのが、TOUT VERT(トゥヴェール)のスムースバリアリップです。

    このリップクリームは、ヒト型セラミドと浸透湿潤セラミドを配合し、唇の保湿とバリア機能のサポートを行います。セラミドは角質層の一部である細胞間脂質の主要成分です。それにより外部の刺激や乾燥から唇を守り、なめらかな唇を保つことができます。

    またこのリップクリームは100%天然由来の成分で作られています。合成香料や合成着色料、鉱物油、パラベンなどの添加物を一切使用していないため、リップクリームを使用する際の安心感があります。特に敏感肌の方や化学物質に敏感な方にとってはぴったりです。

    予算は1300円~です。

    マキアージュ MAQUILLAGEドラマティックリップトリートメントEX

    マキアージュ MAQUILLAGE ドラマティックリップトリートメントEX
    出典:rakuten

    資生堂MAQUILLAGE(マキアージュ)のドラマティックリップトリートメントEXは、乾燥や荒れがちな唇に潤いと保護を与える優れています。

    このリップトリートメントは、資生堂が誇る50年の歴史と技術を結集した製品です。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が乾燥から唇を守り、ツヤとハリを与えます。

    荒れた唇をやわらかくし、しっとりとなめらかな唇に整える効果もあります。このリップトリートメントは使い心地の良さも魅力です。

    クリーム状のテクスチャーが唇に密着し、なめらかに伸びます。また、べたつかずサラッとした仕上がりなので、日中やメイクの下地としてもおすすめです。

    予算は1700円~です。

    ビオデルマ BIODERMA アトデルムリップスティック

    ビオデルマ BIODERMA アトデルムリップスティック
    出典:amazon

    ビオデルマ アトデルムリップスティック
    ビオデルマ

    BIODERMA(ビオデルマ)のアトデルムリップスティックは、乾燥肌や敏感肌の方にぴったりです。

    このリップクリームは潤いを保つための成分が豊富に含まれています。保湿成分のヒアルロン酸やコラーゲンなどが唇に潤いを与え、柔らかくしなやかな唇を作り出します。

    このリップスティックは無添加の処方であり、肌にやさしい仕上がりです。合成香料や合成着色料、パラベンなどの添加物を一切使用していないので、敏感な肌の方にも安心して使用できます。

    乾燥でかさついた唇を潤いで包み込みながらケアすることで、唇の健やかな状態を保つことができるでしょう。

    予算は2600円~です。

    ランコム LANCOME ラプソリュ ルージュ ラ バーズ

    ランコム LANCOME ラプソリュ ルージュ ラ バーズ
    出典:rakuten

    LANCOME(ランコム)ラプソリュ ルージュ ラ バーズはリップケアとメイクの両方を叶える優れたアイテムです。配合成分のひとつであるプロキシレンにより、乾燥から唇を守り、柔らかく滑らかな唇を演出します。

    またこのアイテムは豊富なカラーバリエーションが揃っているため、様々なシーンやスタイルに合わせて選ぶことができます。LANCOMEはデパコスの一つであり、高級感のあるギフトとしても喜ばれます。

    予算は4900円~です。

    ロクシタン L’occitane シア リップバーム

    ロクシタン L'occitane シア リップバーム
    出典:amazon

    ロクシタン シア リップバーム
    ロクシタン(L'OCCITANE)

    L’occitane(ロクシタン)のシア リップバームは、長年の人気を誇るアイテムです。

    このリップバームの主成分はシアバターです。シアバターは西アフリカのシアノキの実から抽出される天然の保湿成分で、高い保湿効果を持っています。唇の乾燥を防ぎ、しっとりとした潤いを与えます。

    また、使いやすいチューブタイプのため、いつでもどこでも手軽にリップケアが可能。使い心地を求める方や、高い保湿力を求める方におすすめです。

    予算は1500円~です。

    ジェラートピケ gelato piqueリップクリーム

    ジェラートピケ gelato pique リップクリーム
    出典:rakuten

    gelato pique(ジェラートピケ)のリップクリームは、保湿オイルベースなため唇に潤いを与え、ハリと弾力をもたらします。パルミトイルトリペプチドを配合しており、唇にうるおいを与えるだけでなく、口紅を塗る前のリップ下地としても活用できます。

    下地を塗ることで、ふっくらとしたツヤ感のあるリップメイクを長時間キープが可能です。バッグやポケットに忍ばせやすいコンパクトなサイズ感になっています。

    シンプルでかわいらしいパッケージは女性にぴったりです。このリップクリームは無香料であり、においの好みに関係なく使用することができます。

    予算は1200円~です。

    ポールアンドジョー PAUL&JOE リップスティックトリートメント

    ポールアンドジョー PAUL&JOE リップスティックトリートメント
    出典:rakuten

    PAUL&JOE(ポールアンドジョー)のリップスティックトリートメントは、乾燥で荒れがちな唇をやさしく包み込むリップトリートメントです。コラーゲンや保湿効果に優れたオレンジハチミツオイルなどをたっぷりと配合しています。ぷっくりとやわらかな唇をキープすることが可能です。

    また、リップスティック本体がネコの形になっています。とても愛らしく、リップケアの時間が楽しくなるでしょう。動物好きの方やかわいらしいアイテムが好きな方におすすめです。

    予算は1718円~です。

    ロゴナ LOGONA リップクリーム キャレンデュラ

    ロゴナ LOGONA リップクリーム キャレンデュラ
    出典:rakuten

    ロゴナ リップクリーム キャレンデュラ

    LOGONA(ロゴナ)のリップクリームであるキャレンデュラは、長い間愛され続けているリップです。

    このリップクリームは植物エキスを豊富に配合し、唇をしっかり保湿することができます。主な成分はヒマシ油やホホバオイル、ヒマワリ種子油などのオーガニック植物エキスです。

    これらの成分は自然な保湿効果を持ち、唇の乾燥を防ぎます。さらに、ミツロウやキャレンデュラなどの成分が荒れがちな唇をやさしく保護し、潤いを与えます。また、自然で甘い香りも特徴の一つです。その心地よい香りが人気の秘密となっています。また、就寝前の集中ケアや口紅のベースとしても使うことができます。

    予算は1210円~です。

     

    まとめ

    今回はギフトにおすすめのリップクリームについてご紹介していきました。気になる種類は見つかりましたか?

    ハイセンスなリップクリームは特別なプレゼントになります。予算はもちろんのこと、ブランドも重視してぜひ選んでみてくださいね。

     

    一緒に読まれています

    女子高生がもらって嬉しいプレゼントおすすめ

    女子中学生がもらって嬉しいプレゼントおすすめ

    女子大生がもらって嬉しいプレゼントおすすめ

    入浴剤のプレゼントおすすめ|もらって嬉しい贈り物

    ハンドソープのプレゼントおすすめ|もらって嬉しいギフト

    関連記事

    コメント

    この記事へのトラックバックはありません。