ボディケア用品人気プレゼントランキング

バーツビーズ ハンドクリーム アーモンド&ミルク 口コミ・レビュー

商品情報

ブランドBurt’s Bees(バーツビーズ)
香りスイートアーモンドの甘い香り
サイズ56.6g
成分アーモンド油、水、ミツロウ、オレイン酸ポリグリセリルー3、アロエベラ液汁、カオリン、スキムミルク、トコフェロール、スイカズラ花エキス、ハニーサックル花エキス、ダイズ油、レシチン、クエン酸、トチャカ、スクロース、エタノール、ステアリン酸、パルミチン酸アスコルビル、オレイン酸グリセリル、ステアリン酸グリセリル、ソルビン酸K、安息香酸Na、フィチン酸Na、香料、フェノキシエタノール、サリチル酸ベンジル、オイゲノール、リナロール

全米で1秒に1本売れているリップバームを生んだとされているブランド、Burt’s Bees(バーツビーズ)の「ハンドクリーム アーモンド&ミルク」。

1984年に2人の人物によって創業されました。慌ただしい都会の生活から離れ自由を探し求めているなかで、人里離れた手つかずの大自然が残るメイン州に行きついたことがブランドのはじまりとされています。

当アイテムは、ビンタイプのものです。上蓋を回して取ると中からやや黄色味がかったクリームが顔を出します。そのクリームを手に取り、肌に優しく馴染ませることによって保湿可能。当アイテムには保湿力の高いスイートアーモンドオイルとビタミンEを使用しています。そのため、1回の使用でもしっかりと保湿されるでしょう。

パラベンフタル酸エステルを不使用としているのも特徴です。手だけでなくひじ・ひざ・かかとなどの保湿にもおすすめとされています。

サイズは56.6gでやや大きめ。そのため、自宅での使用がいいでしょう。

アーモンドのやさしい香りが広がり、少し変わった香りが好みの方にはぴったりです。

パッケージのデザインはナチュラルさがあります。上蓋には牛、ビンの側面にはハチがデザインされています。イラストの部分だけでもブランドアイテムの良さが伝わってきます。

自分のためを想い、こちらを選んでみるのも素敵です。

バーツビーズ ハンドクリーム アーモンド&ミルク
Burt's Bees
  • おいしそうな香り

    アーモンド&ミルクということで、思わず食べてしまいそうになるくらい、魅力的なこちらのハンドクリーム。
    パッケージのイラストも特徴的だと思います。
    今度彼女と一緒に使用してみたいです。
    ・30歳
    ・男性

    続きを読む 閉じる

    • guest1
    • 4.67

バーツビーズ ハンドクリーム ワイルドローズ&ベリー 口コミ・レビュー

商品情報

ブランドBurt’s Bees(バーツビーズ)
香りローズとベリーの香り
サイズ28.3g
成分水、グリセリン、セタノール、ヤシ油、バオバブ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒマワリ種子油、香料、シア脂、クエン酸ステアリン酸グリセリル、ホホバ脂、ステアリン酸、ステアリン酸スクロース、イチゴ種子油、スイカ種子油、ペポカボチャ種子油、バラエキス、ベニバナ種子油、ヒマシ油、ヒマワリ種子ロウ、ミツロウ、テオブロマグランジフロルム種子脂、水添ヒマシ油、ダイズ油、フサアカシア花ロウ、トコフェロール、ホホバエステル、キサンタンガム、ステアロイルラクチレートNa、ケイ酸(AIーMg)、ポリステアリン酸スクロース、アルギニン、乳酸、ポリグリセリンー3、ビオサッカリドガムー1、カプリル酸グリセリル、アニス酸Na、レブリン酸Na、フェノキシエタノール、シトロネロール、ゲラニオール、リモネン、リナロール

1980年代はじめに、バート・シャヴィッツ氏とロクサーヌ・クインビー氏の2人の人物によってアメリカ・メイン州で誕生したブランド、Burt’s Bees(バーツビーズ)の「ハンドクリーム ワイルドローズ&ベリー」。

自然を尊重する暮らしから生まれたもの作りの部分に魅力を感じ、当ブランドを選んでいる人たちは多くいます。

パッケージのデザインですが、ピンク色が可愛らしい印象。その色合いを背景として、ローズやイチゴが描かれていて、華やかさが加わっています。上部には分かりやすくブランド名を入れ、その下にはどのようなアイテムなのかが記載されています。

ブラックのフタを回して取り、両側から力を入れると中から白いクリームが出てきます。塗った後はベタつかずにしっとりしたテクスチャーで、使いやすいでしょう。

ハンドケアだけでなく、ひじ・ひざ・かかとなどの保湿にも使用可能。シャワー後は乾燥しやすいことから、しっかりとケアをするのがおすすめ。

天然由来成分を99%使用。敏感肌の人にもおすすめできると皮膚科医が立証しています。

サイズは28.3g。自宅だけでなく、外出先でも使用しやすい大きさです。

手荒れに悩む大切な誰かへの贈り物として選んでみるのはいかがでしょうか。

バーツビーズ ハンドクリーム ワイルドローズ&ベリー
Burt's Bees
  • 使用しやすいアイテム

    チューブタイプのため、1回の出す量を調整しやすいこちらのハンドクリーム。
    香りも華やかでお気に入りです。
    彼氏からのプレゼントとしてもらいましたが、今度友人にもすすめてみたいです。
    (28歳 女性)

    続きを読む 閉じる

    • guest1
    • 4.67

バーツビーズ ハンドクリーム スイカ&ミント 口コミ・レビュー

商品情報

ブランドBurt’s Bees(バーツビーズ)
香りスイカとミントの香り
サイズ28.3g
成分水、グリセリン、セタノール、ヤシ油、バオバブ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒマワリ種子油、香料、シア脂、クエン酸ステアリン酸グリセリル、ホホバ脂、ステアリン酸、ステアリン酸スクロース、スイカ種子油、スイカ種子エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ヒメコウジ葉エキス、ミドリハッカ葉エキス、ペポカボチャ種子油、ヒマシ油、テオブロマグランジフロルム種子脂、ヒマワリ種子ロウ、ベニバナ種子油、ミツロウ、トコフェロール、ホホバエステル、水添ヒマシ油、ダイズ油、フサアカシア花ロウ、キサンタンガム、アルギニン、乳酸、ポリグリセリンー3、ビオサッカリドガムー1、カプリル酸グリセリル、ケイ酸(AIーMg)、アニス酸Na、レブリン酸Na、ステアロイルラクチレートNa、ポリステアリン酸スクロース、フェノキシエタノール、リモネン

1980年代はじめに、アメリカ・メイン州で「バート・シャヴィッツ」と「ロクサーヌ・クインビー」の2人の人物によって誕生したブランドBurt’s Bees(バーツビーズ)の「ハンドクリーム スイカ&ミント」。

自然を尊重する暮らしから生まれたもの作りに魅力を感じ、支持している人たちは多くいます。

そのようなブランドの当アイテム。パッケージのデザインですが、濃いピンク色が目を引きます。それを背景として、ミントやスイカが描かれていて、フレッシュさが加えられています。上部には分かりやすくブランド名を入れて、その下にどのようなアイテムなのかが印字されています。

スイカとミントの香りということで、爽やかさがあります。ブラックのフタを取り、両側から力を入れると中からクリームが出てきます。塗った後もベタつかずにしっとりしたテクスチャーで、使いやすいです。

ハンドケアはもちろん、ひじ、ひざ、かかとなどの保湿にも使用できます。特にシャワーの後は乾燥しやすいため、しっかりとケアをするのがいいでしょう。

一日中潤いを保つことが臨床試験で証明されていて、機能性の高さも魅力となっています。

サイズは28.3gで、自宅ではもちろん、外出先でも使用しやすいサイズ感です。旅行先のお供として選んでみてはいかがでしょうか。

バーツビーズ ハンドクリーム スイカ&ミント
Burt's Bees
  • 妻に

    手が乾燥して困っているという妻にこちらをプレゼント。
    使用するようになってから手がしっとりとするようになったと喜んでいました。
    パッケージのデザインもお気に入りだそうです。
    ・31歳
    ・男性

    続きを読む 閉じる

    • guest1
    • 4.67

フェルナンダ フレグランス リッチ ハンドクリーム イチゴ 口コミ・レビュー

商品情報

ブランドFERNANDA(フェルナンダ)
香り摘みたて”いちご”の香り
サイズ50g
成分水、ステアリン酸、ミネラルオイル、グリセリン、セタノール、シア脂、ジメチコン、香料、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ステアリン酸グリセリル(SE)、フェノキシエタノール、クエン酸Na、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、加水分解コラーゲン、BG、スクワラン、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ヒアルロン酸Na、カニナバラ果実油、メリアアザジラクタ葉エキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス、アロエベラ葉エキス、赤227

若い世代を中心に支持されているフレグランスブランド、FERNANDA(フェルナンダ)の「フレグランス リッチ ハンドクリーム イチゴ」。

香りを一つのきっかけとし、どのような人でも自分を大切に、そして自分らしく人生を楽しんでほしいという想いから誕生したとのこと。

そのようなブランドの当アイテムですが、香りは「イチゴ」となっています。まるで摘みたてのような完熟いちごをリアルに再現。瑞々しいリーフィーグリーンや優しい甘さのキャンディードストロベリーが組み合わさった、当ブランドオリジナルの香りに仕上げています。

シアバターやホホバ種子油などの保湿成分に加え、様々なボタニカルエキスを配合したという、高保湿が魅力のアイテム。多種多様な成分が入っているため、あらかじめ確認しておくのも良いでしょう。

パッケージのデザインですが、イチゴを描いています。その周りにはブランド名やどのようなアイテムなのかがしっかりと印字されていて分かりやすいです。

フタを開けて両側から押し込むとクリームが中から出てきます。チューブタイプのため、1回に出す量は自分次第で調整しやすいです。多め・少なめはその時の気分によって変えられます。

シリーズ全体では多くの香りのラインナップがあり、それらと一緒に使用するのもおすすめです。香りを存分に楽しみたいならこちらを選んでみてはいかがでしょうか。

フェルナンダ フレグランス リッチ ハンドクリーム イチゴ
ノーブランド品
  • 可愛らしいハンドクリーム

    ・28歳 女性
    パッケージのデザインが可愛らしいこちらのアイテム。
    香りはイチゴで、甘酸っぱさが広がります。
    しっかりと香りが付くタイプなので、香水いらずなところにも注目です♪

    続きを読む 閉じる

    • guest1
    • 4.67

フェルナンダ フレグランスリッチハンドクリーム ホワイトティー 口コミ・レビュー

商品情報

ブランドFERNANDA(フェルナンダ)
香り透明感あふれるホワイトティーの香り
サイズ50g
成分水、ステアリン酸、ミネラルオイル、グリセリン、セタノール、シア脂、ジメチコン
、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー
、香料、ステアリン酸グリセリル(SE)、フェノキシエタノール
クエン酸Na、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、加水分解コラーゲン、BG、スクワラン
、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ヒアルロン酸Na、カニナバラ果実油
、メリアアザジラクタ葉エキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス、アロエベラ葉エキス

2010年に創業し、20年以上もの歴史があるフレグランスブランド、FERNANDA(フェルナンダ)の「フレグランスリッチハンドクリーム ホワイトティー」。

当ブランドですが、美しさや健康は「心身の充実」から生まれるものであると考え、香りを通して人の心を軽やかにし、健康な生活を彩る助けになることをコンセプトとしています。

そのようなブランドの当アイテム。色々な成分がありますが、その中でもシア脂を配合していることから保湿力が高くなっています。乾燥をしやすい指先までしっかりと保湿してくれるのが魅力。このシア脂とは、シアバターノキの種子から採れる植物性の油脂のことです。保湿効果はもちろんエモリエント効果というのにも優れていて、スキンケア製品などにも使用されます。

当アイテムは、ホワイトティーの香り。清らかで柔らかい甘さのホワイトティーをベースとし、そこにみずみずしく爽やかなオレンジや、繊細でパウダリーなムスクが加わっているという、魅力的な香りが広がります。

パッケージには香りがイメージされるようなイラストが可愛らしく描かれています。チューブタイプのため、1回に出す量を調節しやすいのも良いです。

シリーズ内では他の香りも様々展開しているため、そのような香りと一緒に使用するのもおすすめです。

フェルナンダ フレグランスリッチハンドクリーム ホワイトティー
JUCAGO
  • 良い香りが広がる

    ・28歳/女性
    ホワイトティーの優雅な香りが広がります。
    まるで香水のようにしっかりと香るため、香りをしっかりと感じたい方にはぴったり!
    パッケージのデザインも素敵だと思います。

    続きを読む 閉じる

    • guest1
    • 4.67

フェルナンダ フレグランスリッチハンドクリーム リンゴ 口コミ・レビュー

商品情報

ブランドFERNANDA(フェルナンダ)
香り採れたての香り
サイズ50g
成分水、ステアリン酸、ミネラルオイル、グリセリン、セタノール、シア脂、ジメチコン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、香料、ステアリン酸グリセリル(SE)、フェノキシエタノール、クエン酸Na、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、加水分解コラーゲン、BG、スクワラン、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ヒアルロン酸Na、カニナバラ果実油、メリアアザジラクタ葉エキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス、アロエベラ葉エキス、リンゴ果実エキス、リンゴ果実水

商品説明

2010年に創業し、20年以上もの歴史があるフレグランスブランド、FERNANDA(フェルナンダ)の「フレグランスリッチハンドクリーム リンゴ」。

当ブランドのコンセプトは、まず美しさや健康は「心身の充実」から生まれるものであると考えていて、そこから香りを通して人の心を軽やかにし、健康な生活を彩る助になることとしています。

そのようなブランドの当アイテムですが、「シア脂」を配合しています。保湿力が高く、乾燥しやすい指先までしっかりと保湿してくれます。このシア脂ですが、「シアバターノキの種子」から採れる植物性の油脂のことです。保湿効果はもちろん、エモリエント効果というのにも優れていて、ヘアケア製品やスキンケア製品にも使用されます。

りんごの果実から丁寧に抽出したエキス、「アップサイクルリンゴ果実エキス」を、配合しています。このアップサイクルリンゴ果実エキスとは、フェルナンダ独自のオリジナル原料のことで、この部分でもブランドのこだわりが見えます。

パッケージのデザインはリンゴが描かれていて、可愛らしいです。チューブタイプであることから1回に出す量が調節しやすいのが特徴。1度でしっかりと保湿したい時は多めに、数回に分けて保湿したい時には少なめに出すのが良いでしょう。

自分用としてはもちろん、誰かへのプレゼントとしてもおすすめです。

フェルナンダ フレグランスリッチハンドクリーム リンゴ
フェルナンダ
  • 可愛らしいデザインのアイテム

    ・24歳
    ・女性
    リンゴの香りが華やかなこちらのハンドクリーム。
    香水いらずで、手元がとてもいい香りになります。
    パッケージのデザインも可愛らしくてお気に入りです♪

    続きを読む 閉じる

    • guest1
    • 4.67

ロクシタン オスマンサス 金木犀 ハンドクリーム 口コミ・レビュー

商品情報

ブランドL’OCCITANE(ロクシタン)
香り金木犀
サイズ40mL
成分水、グリセリン、セテアリルアルコール、ヒマワリ種子油、シア脂、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、変性コーンスターチ、モクセイ花エキス、ヤシ油、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、セテアレス-33、カプリリルグリコール、セタノール、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、イソステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、トコフェロール、香料

商品説明

南フランス発の化粧品メーカー、L’OCCITANE(ロクシタン)の「オスマンサス 金木犀 ハンドクリーム」。

そのようなメーカーの当アイテム。パッケージのデザインは白・黄・赤などを使用して、華やかさがあります。チューブタイプのため、ポンプ式と比べて出す量の調整がしやすいです。しっかりめに保湿したいなら多めに、こまめに保湿したいなら少なめに出してみましょう。中央部を押すと中身が出てくるので、力を入れずとも使用できます。

手に適量を取ると、金木犀の香りが広がります。香りの構成としては、まずアプリコット・ラ フランス・ビターオレンジの3つが楽しめます。次にくるのはオスマンサス・キャロットシード・スズラン。最後に感じるのはシダー・サンダルウッド・アンブレッドシードです。これらが組み合わさることによって魅力的な香りとなっています。

香りの良さだけでなく、保湿力も高いのでつけた後はしっとりとしています。適量を取り、手にマッサージするように馴染ませることで、効果を最大限に感じられることでしょう。

サイズは40mLでコンパクトなので、外出時のカバンにも入れやすいです。

当アイテムの他にも様々な香りをシリーズ展開しています。どれも魅力的なものばかりのため、そのようなものと一緒に持っておくのも素敵です。

ロクシタン(L’OCCITANE) オスマンサス 金木犀 ハンドクリーム 30mL
ロクシタン(L'OCCITANE)
  • 香りが良い

    ・女性
    ・22歳
    とにかく香りがいい!金木犀は不思議とひきつけられるもので、自分的に好きなものだったのでそのような香りをハンドクリームとして使用できるのはとても嬉しいです。
    彼氏と一緒に使用できたらもっとハッピーかなと思います♪

    続きを読む 閉じる

    • なな
    • 4.67

ティファニー ローズゴールド ハンドクリーム 69330614 口コミ・レビュー

商品情報

ブランドTiffany&Co(ティファニー)
香り・トップノート: カシス
・ミドルノート: ブルーローズ
・ラストノート: アンブレットシード
サイズ75ml
型番69330614
成分

商品説明

1837年にチャールズ・ルイス・ティファニーによって創業されたブランド、Tiffany&Co(ティファニー)の「ローズゴールド ハンドクリーム」。

はじめは文房具店としてでしたが、その後ジュエリーの販売に特化していきました。大切な日のジュエリーとして選ぶ人も多く、あらゆる女性たちを幸せにしてきました。

そのようなブランドの当アイテム。ブランドの特徴でもある「ティファニーブルー」が目を引くハンドクリームです。文字は少なく、ブランド名が大きく入っています。チューブ型のため、出しやすいのも魅力ではないでしょうか。

ロベルテ社のマスター調香師であるジェローム・エピネット氏が手掛けたというもの。弾けるカシスのフレッシュで魅惑的なトップノートがまず広がります。ミドルノートでは、日本産のバラとスミレを掛け合わせたという珍しい品種のブルーローズがメインとなっています。ラストノートでは、ムスクとアンブレットシードが、あたたかな印象の香りで締めてくれます。

サイズは75mlで、ハンドクリームとしては標準的か少し多めのもの。自宅での使用はもちろん、持ち運びもしやすいです。

パッケージデザインだけでなく、使用感も満足できる当アイテム。大切な日の贈り物としておすすめです。

T&Co. ティファニー ローズゴールド ハンドクリーム 75mL【ギフト仕様+ショッパー付】
ノーブランド品
  • 私のお気に入り

    ティファニーは私にとってとても大事なブランド。
    爽やかなブルーのパッケージデザインがとても魅力的です。
    香りもよく、パソコン作業をするときのお供にしたくなります。
    ・27歳
    ・女性

    続きを読む 閉じる

    • F
    • 4.67

ジルスチュアート ブリリアントジュエル パフュームド ハンドクリーム 口コミ・レビュー

商品情報

ブランドJILL STUART(ジルスチュアート)
香りブリリアントジュエル
サイズ40g
成分水・BG・エチルヘキサン酸セチル・エタノール・グリセリン・水添ヤシ油・シア脂・セテアリルアルコール・香料・ベヘニルアルコール・ジグリセリン・ゼニアオイ花エキス・タチジャコウソウ花/葉/茎エキス・ツバキ種子油・トウキンセンカ花エキス・トコフェロール・ヒマワリ種子油・メドウフォーム油・ヤグルマギク花エキス・ユーカリ葉エキス・EDTA-2Na・TEA・(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・イソステアリン酸ソルビタン・イソヘキサデカン・オレイン酸ソルビタン・カルボマー・クエン酸・ジメチコン・ステアリン酸・ステアリン酸グリセリル・ポリソルベート80・ワセリン・水添パーム油・フェノキシエタノール・カラメル

商品説明

ニューヨーク育ちのファッションデザイナーであるジル・スチュアートが創業したブランド、JILL STUART(ジルスチュアート)の「ブリリアントジュエル  パフュームド ハンドクリーム」。

幅広い年齢層の女性たちから支持されていて、現在に至るまで多くの人たちを魅了しています。

当アイテムでまず目を引くのがパッケージのデザイン。ホワイトをメインとして使用した容器には、シルバーでブランド名などが入っています。フタはまるでダイヤをイメージしたかのような高級感のある見た目で、この部分を見ることによって当ブランドのものだと分かる人も多いです。

チューブタイプのため、1回の使用量は調整しやすいです。そこまで力を入れずに出せるのも特徴です。

中身はみずみずしくなめらかなテクスチャー。浸透力が高く、手肌にしっかりと溶け込むタイプです。

ブリリアントジュエル オードパルファンの香りで、フレグランス感覚での使用が可能。香りにこだわっているのが魅力でもあります。また7種の美容成分を配合しているので、これからの手肌のことも考えています。

使用方法としては、適量を手に取り手になじませる流れです。

パッケージのデザインはもちろん、中身にまでこだわり抜いて作られている当アイテム。大切な女性への贈り物としておすすめです。

ジルスチュアート ブリリアントジュエル パフュームド ハンドクリーム 40g/ハンドクリーム
JILL STUART
  • 妻へのプレゼントに

    ・34歳/男性
    今度結婚記念日を迎えるので、妻のために選びました。
    可愛らしい容器のデザインがとてもいいなと思います。
    中身にもこだわって作られているみたいなので、妻から使った後の感想を聞くのが楽しみです。

    続きを読む 閉じる

    • ふむふむ
    • 4.67

バウム アロマティック ハンドクリーム 口コミ・レビュー

商品情報

ブランドBAUM(バウム)
香りフォレスト エンブレイス・シンフォニー オブ ツリー・ウッドランド ウインズ
サイズ150g
成分桜葉エキス*、セルロース*、アルガンオイル*、ホホバ種子油*、キシリトール (保湿カシア樹皮エキス*、ムクロジ果皮エキス*、マンゴスチン樹皮エキス*、グリセリン (整肌保湿)イチョウ葉エキス*、キハダ樹皮エキス* (肌保護)

商品説明

2020年に資生堂から誕生したスキン&マインドケアブランド、BAUM(バウム)の「アロマティック ハンドクリーム」。

当ブランドの製品には自然素材が90%以上用いられているのが特徴。「樹木の恵み」を取り入れることによってそのブランド名を体現しています。

当アイテムはみずみずしい潤いで手元を手荒れや乾燥から守ってくれる、ハンドクリームです。まるで森林浴のように心地の良いもので、樹木の香りを配合しています。

すべての人に当てはまるわけではないかもしれませんが、「アレルギーテスト済み」「ニキビのもとになりにくい処方」がされているので安心して使用できます。

香りはウッドランド ウインズ・フォレスト エンブレイス・シンフォニー オブ ツリーの3つを展開。どれも自然を感じられる魅力的なものとなっています。

容器のデザインはとてもシンプル。家具の製造工程で余った木材を再生利用しています。フタの部分は繰り返しの利用が可能なので環境のことも考えられています。

サイズ違いもあることから、まずはそちらを試してみるのも良いでしょう。

男女どちらでも使用しやすい当アイテム。カップルや夫婦で使用するのもおすすめです。大切な人への大切な日のプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。

BAUM(バウム) アロマティック ハンドクリーム 1 L 150g
Baum(バウム)
  • 自然を感じるアイテム

    森や花をイメージさせるようなナチュラルな香りが広がります。
    テクスチャーもよく、使用しやすいです。
    パッケージのデザインもシンプルながら他にはないこだわりがあり、魅力的だと思います。(24歳/女性)

    続きを読む 閉じる

    • フウカ
    • 4.67