引き出物人気プレゼントランキング

カナディアンクラブ クラシック 12年 口コミ・レビュー

カナディアンクラブ クラシック 12年
カナディアンクラブ

商品情報

ブランドCANADIAN CLUB(カナディアンクラブ)
アルコール度数40%
樽熟成の期間12年
原産国名カナダ
内容量0.7 リットル
タイプフルボディ

商品説明

150ヵ国以上もの人々に「C.C.」という愛称で親しまれてきたブランド、カナディアンクラブの「クラシック12年」。
カナディアンクラブは1858年に誕生し、アメリカ東部を中心とした紳士が集まるクラブで上品なウイスキーウイスキーとして人気を集めました。それは当時のバーボン、ライウイスキー、スコッチ、アイリッシュなどにない新しい感覚のテイストだったことが理由としてあります。

この人気は、現在までのカナディアンウイスキーに大きな影響を与えたため、先駆者と言っても言い過ぎてはいません。

容量は700mlで、アルコール度数は40%となっています。12年以上もの間、オーク樽の中で熟成されていた当アイテム。ブロンズゴールドの色合いをしています。とてもマイルドな口当たりとなめらかな味わい、それに加えて柔らかさの中にあるコクを感じることができます。

様々な飲み方がありますが、当アイテムにおいてはハイボールで飲むのがおすすめ。すっきりとした味わいやほのかな甘い香りを存分に楽しむことができます。

ボトルのボディはシンプルな形。ブラックのラベルにホワイトやゴールドの文字が入っていてとてもおしゃれなデザインです。

カナダを代表するウイスキーである「C.C.」。大切な人への大切な日の贈り物としておすすめです。

  • ご褒美として

    自分へのご褒美にこちらのお酒を飲むようにしています。
    お気に入りのポイントは、すっきりとした味の中に甘さが感じられるところです。
    カナダを代表するウイスキー、さすがとしか言いようがありません。
    50歳 男性

    続きを読む 閉じる

    • ウィル
    • 4.33

ベンリアック 12年 スペイサイドモルト 口コミ・レビュー

ベンリアック 12年 スペイサイドモルト シングルモルト スコッチウイスキー
BENRIACH(ベンリアック)

商品情報

ブランドベンリアック
アルコール度数46%
樽熟成の期間12年
原産国名イギリス
内容量0.7 リットル
風味メープルハニー、ココア、フルーツ
タイプシングルモルトスコッチ

商品説明

おしゃれなボトルのウイスキーを求めている方には、「ベンリアック 12年 スペイサイドモルト」がおすすめ。

伝統を大切にしながら、1990年代のベンリアックのデザインを参考。そしてシンプルなパッケージにリニューアルされました。ホワイトのラベルにブラックやレッドのおしゃれな英字が記載されています。

ベンリアックとは、ゲール語で「灰色がかった山」という意味。蒸溜所は1898年にスパイサイドにて誕生しました。その後様々な動きがあり、ベンリアックをシングルモルトとして販売することに。古いヴィンテージを含む、魅力的な製品を次々とリリースします。

その品質の素晴らしさが評価されて、ウイスキーマガジン誌などで世界No.1の蒸留所に選ばれるようになりました。

当ウイスキーは「シェリー樽」、「バーボン樽」、「ポートワイン樽」の3つの熟成原酒をヴァッティングしてつくられた、ノンピートタイプ(ピートによる燻製を行っていない)のシングルモルト。

ゴールデンブロンズの色合いで、メープルハニー、カカオ、焼いた果物のような香りがします。チェリーや焼いたオレンジ、ヘーゼルナッツ、スパイスモカや白ブドウなどの余韻が感じられる味わいを楽しめます。

ギフトにもおすすめのウイスキーですので、大切な方へのプレゼントとしていかがでしょうか。

  • 甘さが感じられるお酒

    37歳/男性
    スパイシーなお酒よりはどちらかというと甘味があるものの方が好みだったので、私としてはこのお酒があっています。世界一の蒸留所でつくられる世界一のウイスキー。ぜひウイスキー好きには飲んでもらいたい!

    続きを読む 閉じる

    • 赤ちゃんと僕
    • 4.33

響 ブレンダーズチョイス 口コミ・レビュー

響 ブレンダーズチョイス

商品情報

ブランドサントリー
アルコール度数43%
原産国名日本
内容量0.7 リットル
風味野いちご、白桃、パイナップル、クレームブリュレ

商品説明

日本産のブレンデットウイスキーの最高峰である、「響 ブレンダーズ チョイス」。

1923年にサントリーは京都の山崎にて日本初のウイスキー蒸溜所の建設に取りかかります。日本ならではの風土や、繊細で丁寧な施しで作り出す、ジャパニーズ・ウイスキー。日本人の好みに合わせるように、日本の良さをウイスキーに反映しようとつくり続けています。

1989年にサントリーの創業90周年を記念して、生まれたのが「響」。人と自然と響き合うという企業理念が込められているそう。

内容量が700mlで、アルコール度数は43%。最低でも12年、最高では30年を超える原酒を使用してつくられています。様々な樽や、樹齢の原酒を厳選。ブレンダーの匠な技で混ぜ合わせた特別な逸品です。

野いちごや、パイナップル、白桃、クリームブリュレなどの香りを楽しめます。香りに引っ張られるかのように、甘くてまろやかな、それでいて深みのある味わい。余韻では甘さだけでなくほろ苦さまで感じることができます。

ボトルのラベルに大きく「響」と書かれている当ウイスキー。このことからも日本の良さを感じられるのではないでしょうか。外国の方にお酒をプレゼントするのであれば、こちらを選んでみるのがおすすめです。

  • プレゼントにぴったり!

    36歳/女性
    外国の友人が漢字が好きで、このお酒をチョイスしました。予想通り、「響」という字を気に入ってくれて、嬉しそうに受け取ってくれたのでよかったです。

    続きを読む 閉じる

    • こうろき
    • 4.33

シングルモルト 宮城峡 口コミ・レビュー

シングルモルト 宮城峡
宮城峡

商品情報

ブランド宮城峡
アルコール度数45%
原産国名日本
内容量0.7 リットル
風味アップル
タイプシングルモルトウイスキー

商品説明

日本のウイスキーの父、竹鶴政孝の想いがこもっているウイスキーである、「シングルモルト 宮城峡」。

広瀬川と新川という二つの清流が出会う、仙台の西にある緑の峡谷でつくられています。竹鶴が夢見た未来を実現するために、華やかさとさわやかさがある原酒がつくれる風土を求めてその地にたどり着いたとのこと。初めて訪れた時に新川の水でウイスキーを割って飲んで蒸留所建設を決めたというエピソードもあります。

内容量は700ml、アルコール度数は45%。

リンゴや梨を感じるフルーティーさ、甘くて華やかな花の香り、樽からくる柔らかなバニラ香を香りとして楽しむことができます。

口に入れると滑らかな口当たりで、ドライフルーツのようなスイートさも感じられるでしょう。その後は麦の甘み、ほのかに感じるビターさ、穏やかな樽の香りが口に広がっていきます。

当ウイスキーはシングルモルトですが、これは大麦麦芽のみを使用したウイスキーのことで、単一の蒸留所でつくられたものを指します。各蒸留所の土地や気候、水などの影響を受け、独自の味わいが感じられるのが特徴としてあります。

個性を楽しむ飲み方であればロックもしくは、水を少し加えた水割り。キレを感じたいのであればハイボールで飲むのがおすすめです。

  • プレゼントとして

    46歳 男性
    宮城県出身の友人にこちらのお酒をプレゼント。前から好きだったみたいでとても喜んでくれました。甘みとその後にくるビターな感じが癖になるそうです。

    続きを読む 閉じる

    • こんぶ
    • 4.33

ボウモア 18年 口コミ・レビュー

ボウモア 18年
BOWMORE(ボウモア)

商品情報

ブランド‎‎BOWMORE(ボウモア)
アルコール度数43%
原産国名イギリス
樽熟成の期間18年
内容量0.7リットル
風味クリーミーなトフィー、完熟フルーツ、スモーキー
タイプシングルモルトウイスキー

商品説明

アイラモルトの女王とも呼ばれるウイスキー、ボウモア18年。

1779年、地元の商人だったデビッド・シンプソン氏が創業したというアイラ最古の蒸溜所である、ボウモア蒸留所。かもめが舞う浜辺にあり、風が強い日には波しぶきをうけるので、蒸溜所内は潮の香りでいっぱいです。

ボウモアのウイスキーづくりは、アイラ島の産業であり、島民の生活の中心となって今日まで成長を続けてきました。

海の香りを感じながら熟成されるアイラモルト・ボウモア。「女王」と呼ばれるくらい気品があり、魅力的な味わいとなっています。

内容量は700mlで、アルコール度数は43%となっています。

瓶に入っていても分かるくらい美しいマホガニー色。バーボン樽とシェリー樽が見事に融合しています。バーボンではなくてシェリー樽原酒の比率を高めることによって、スモーキーさの中にシェリー樽由来のスウィート感が際立ちます。

味わいとしてはクリーミーなトフィーや完熟フルーツのような甘い香りの中に、少し感じるスモーキーな香り。スモーキーと甘さが絶妙に絡んで複雑な味わいとなっています。

SWSC 2007最優秀金賞、ベスト・イン・ショー・ウイスキー受賞など数々の受賞歴を誇ります。このように実績のあるウイスキー、特別な日の一杯として選んでみませんか。

  • ウイスキーならコレ

    バランスの取れた味わいが魅力。さすがアイラモルトの女王と呼ばれるほど。スモーキーと甘さの組み合わせが絶妙で、これから離れられなくなってしまうかも。頑張った日のご褒美として飲みたくなるお酒。
    50歳 男性

    続きを読む 閉じる

    • 原田
    • 4.33

カリラ 12年 口コミ・レビュー

カリラ 12年
Caol Ila(カリラ)

商品情報

ブランドCaol Ila(カリラ)
アルコール度数43%
原産国名イギリス
内容量0.7リットル
樽熟成の期間12年
風味スモーキー
タイプシングルモルトスコッチ

商品説明

ゲール語で「アイラ海峡」の意味をもつ「カリラ」の熟成年数が12年のウイスキー。

アイラ島とジュラ島を隔てる海峡で、その周辺はスコットランドにおいても人里離れた地域であるといえます。ポート・アスケイグというところの近くの奥深くにある入江に建つ蒸留所でつくられる当ウイスキーは、スモーキーさやフレッシュな海の香りを感じることができます。

ウイスキーを冷やすための冷却水にその海水を使用している世界で唯一の蒸溜所です。

内容量は700mlで、アルコール度数は43%。

タイプはシングルモルトスコッチとなっています。この産地はハイランド、スペイサイド、ローランド、キャンベルタウン、アイランズ、アイラの6つに分かれています。それぞれの産地ごとに大きく味わいが異なり、好みで選ぶことができるのも特徴です。

当ウイスキーは淡い麦わら色をしています。グラスに注ぐと、クリーンで飲みたくなる気持ちにさせる香りと、かすかな柑橘系の果物、ほんの少しのスモークさが感じられます。

肝心の味わいですが、はじめは甘さがきてスモーキーさも出てきます。長い余韻があるため、時間をかけて飲みたくなるウイスキーです。

ボトルのデザインは、上部のくびれが緩やかで美しく、また、ラベルの上品さが目を引きます。目上の方への贈り物としてもおすすめできるウイスキーです。

  • 夫の誕生日に

    ウイスキー好きの夫に。知る人ぞ知る銘酒で夫もとても喜んでくれました。甘さを感じるお酒を飲みたいならこちらがおすすめです。
    40歳女性

    続きを読む 閉じる

    • 酒オタク
    • 4.33

バランタイン 12年 口コミ・レビュー

バランタイン 12年
バランタイン

商品情報

ブランドBALLANTINE(バランタイン)
アルコール度数40%
原産国名イギリス
内容量0.70リットル
樽熟成の期間12年
風味ハチミツ、バニラ
タイプブレンデッドスコッチ

商品説明

1827年にジョージ・バランタイン氏が開業した小さな食料品店から始まったウイスキーのブランド、Ballantine’sの「バランタイン12年」。

40年後の1867年、息子とともにスコッチ・ウイスキー業界に進出を果たしました。

当ブランドにはスコットランドのエッセンスが凝縮されています。4つの地域でつくられた個性豊かなモルト原酒がなんと40種類以上もブレンド。この複雑な香りを楽しむということは、スコットランドの風景やその精神を愛することと同じ意味となります。

バランタインの深い味わいをつくりだすことができるのは、現在5代目マスターブレンダーのサンディー・ヒスロップ氏ただ一人となりました。この人物はスコットランドの多くの蒸溜所のモルトウイスキーをよく知り、秘伝のブレンド技術を継承しています。

バランタイン12年は内容量が700mlでアルコール度数が40%。

ボトルからでも分かるくらい、鮮やかな黄金色をしています。ハチミツやバニラをイメージする甘くて華やかな香りを感じると、続けて複雑ではあるけれどバランスが取れた、クリーミーな味わいを楽しむことができます。

余韻は爽やかに伸びるのが特長で、ずっと飲み続けていたくなるくらい心地いいです。

ボトルのデザインがお洒落で魅力的なこちらのウイスキーを、誰かへの贈り物として選んでみませんか。

  • バランスの取れた味わい

    ウイスキーをつくるのに必要な原酒をなんと40種類以上使用したというこちらのお酒。
    それぞれが喧嘩せず、ちょうどいいバランスの取れた味わいになっています。
    こだわり抜いたその香りや味を感じたいならこちらのお酒がおすすめです。
    38歳
    女性

    続きを読む 閉じる

    • ドンキ
    • 4.33

I.W.ハーパー ゴールドメダル 口コミ・レビュー

I.W.ハーパー ゴールドメダル
I.W.HARPER(I.W.ハーパー)

商品情報

ブランドI.W.ハーパー
アルコール度数40%
原産国名アメリカ
内容量0.70リットル
タイプバーボンウイスキー
原材料モルト、グレーン

商品説明

1877年ドイツからのアメリカ移民、アイザック・ウォルフ・バーンハイム氏の手によって生まれたブランド、I.W.ハーパーのゴールドメダル 。

粗悪なバーボンが出回っていた時代に品質にとことんこだわりました。そして彼のイニシャルである「I.W.」、そして親友フランク・ハーパー氏の名前を冠して『I.W.ハーパー』と名付けたとのこと。

始まってから10年も経たぬ1885年にニューオーリンズの万国博覧会で金賞を受賞します。その後も多くの博覧会で金賞を受賞したことからそのメダルを称して「ゴールドメダル」と呼ばれるようになりました。

1949年、贈り物としてクリスタルデカンター入りのI.W.ハーパーを新発売しています。それ以来、毎年ニューデザインのデカンターボトルを発売。これがコレクションの対象品となるほど人気を博しました。

当バーボンのラベルにもデザインされていますが、1950年代に広告塔として「籐のステッキを持ったシルクハットの紳士」が登場。都会的&洗練されたイメージがつき、現在までもつづいています。

内容量は700mlで、アルコール度数は40%。優しい味わい、そして口当たりもスムーズでとても飲みやすいです。

日本国内でのシェアがナンバーワンの当バーボン。手に取りやすいため、毎日の夜の楽しみとしていかがでしょうか。

  • 毎日飲めるバーボン

    優しくてなめらかな味わいは毎日飲むお酒にはぴったり!夜ご飯の後の一杯として楽しみに過ごしています。バーボン初心者にぜひおすすめしたいです。36歳/男性

    続きを読む 閉じる

    • 真子
    • 4.33

アベラワー 18年 ダブル・シェリーカスクフィニッシュ 口コミ・レビュー

アベラワー 18年 ダブル・シェリーカスクフィニッシュ
アベラワー

商品情報

ブランドアベラワー
アルコール度数43%
原産国名スコットランド
内容量0.70リットル
樽熟成の期間18年
タイプシングルモルトスコッチ

商品説明

正統派のスぺイサイドウイスキーである、「アベラワー 18年 ダブル・シェリーカスクフィニッシュ」。

1826年に2人の人物によってアベラワーの蒸留所が建てられました。

仕込みに利用する水は、スペイサイドで最も高い山である「ベンリネス山」に降る豊かな雨、そして雪が地下の花崗岩とピートでろかされた非常に清らかな軟水。当ブランドのシングルモルトが持つなめらかさは清らかな水から生まれています。

現在の蒸留所は、1879年の火災後に再建された物となっていてヴィクトリア朝の美しい建物です。1974年にフランスの酒造メーカーに買収され、近代的設備が付け加えられました。

当ウイスキーはタイプとしてはシングルモルトウイスキーとなっています。これは大麦麦芽(モルト)のみを原料とし、単一の蒸留所で製造されたもののことを指します。蒸留所ごとの個性が感じられるのが魅力です。

内容量は700mlでアルコール度数は43%。18年以上熟成したウイスキーを2種類の贅沢なシェリー樽でフルフィニッシュ。それらを組み合わせることによって絶妙にマッチしている、バランスの取れた味わいが実現しています。

複雑な香りを感じた後には甘さがやや強めの味わいが感じられるようになっています。余韻も長く続くため、少しずつ飲みたい方にはこちらのウイスキーがおすすめです。

  • 妻と一緒に

    43歳 男性
    ウイスキーをそこまで好んでいない妻と初めて飲んだ時に、「コレ美味しいね!」と嬉しそうに言ってくれました。
    その顔が忘れられず、何かのイベントの時にはいつもこれを買っていくようにしています。
    甘さを感じるお酒を飲みたい方にはこちらがおすすめ。

    続きを読む 閉じる

    • お酒マン
    • 4.33

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年 口コミ・レビュー

ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年
JOHNNIE WALKER(ジョニーウォーカー)

商品情報

ブランドJOHNNIE WALKER(ジョニーウォーカー)
アルコール度数43%
原産国名イギリス
内容量0.70リットル
樽熟成の期間15年
タイプブレンデッドスコッチ

商品説明

スコットランド・キルマーノックの発祥で、スコッチ・ウイスキーの世界的に有名なブランドである、ジョニーウォーカーのクリーンラベル15年。

1820年、ジョンウォーカー氏は「一定した高い品質の商品を提供したい」と思い、紅茶のブレンディングをヒントにし、「シングルモルトウイスキー」のブレンディングを始めることにしました。彼のこだわりが引き継がれていき、1909年にイギリスで誕生、世界で最も愛飲されているスコッチウイスキーのブランドとなりました。

このスコッチウイスキーとは、イギリス北部のスコットランド地方で製造し熟成されたウイスキーの総称。麦芽を乾燥させる際にピート(泥炭)を使用することから、個性的なスモーキーフレーバーがついているのが特徴です。

内容量は700mlで、アルコール度数は43%となっています。15年熟成のモルトウイスキーのみを贅沢にブレンドした当ウイスキー。ジョニーウォーカー初のピュアモルトとして愛されています。少し甘めの味わいはウイスキー初心者でも飲みやすいものとなっているでしょう。

創業者のジョン・ウォーカーに似せて描かれているストライディングマンがボトルの目立つところにデザインされている当ウイスキー。プレゼントに選んでみるのはいかがでしょうか。

  • 結婚記念日に

    両親の結婚記念日にこちらのお酒をプレゼント。ジョニーウォーカーというとウイスキーの中でもとても有名で、紳士を描いたボトルのデザインが印象的。甘めの味わいは飲みやすく、ウイスキーが苦手な私でも飲むことができました。
    32歳 女性

    続きを読む 閉じる

    • 1
    • 4.33