引き出物人気プレゼントランキング

ラガヴーリン 16年 口コミ・レビュー

ラガヴーリン 16年
Lagavulin(ラガヴーリン)

商品情報

アルコール度数‎43%
賞受賞International Wine & Spirit Competition
樽熟成の期間16 years
ブランド‎Lagavulin(ラガヴーリン)
原産国名イギリス
成分大麦
内容量‎700ml

商品説明

熱烈なファンが最も多いという、LAGAVULIN(ラガヴーリン)16年のウイスキー。

LAGAVULINはゲール語の「LagganMhouillin(谷間の水車小屋)」が名前の由来となっています。

蒸留所はウイスキーの生産で有名であるアイラ島の南岸にあります。1816年にジョン・ジョンソンという人物によって創業してからその歴史は現在まで続いています。

銘酒中の銘酒であるこちらのウイスキーは特に個性的と言われています。内容量は700mlでアルコール度数は43%。シェリー樽の甘さとアイラの塩味が見事に調和していて、一度飲めば忘れられないほどです。

アイラモルトのうち、ラガヴーリンは「合う」、「合わない」がはっきりと分かれます。強烈な味わいはモルトの入門者ではなく、ウイスキーを飲み続けた上級者向き。

International Wine & Spirit Competitionで受賞しています。これは1969年にイギリスで創設、世界的に知られている権威のある国際酒類の競技会です。そのようなところで受賞しているという確かな品質が多くのファンを魅了しているのでしょう。

麦芽に移った潮の香りや海藻の風味が強烈な個性の元になっていて、そこから舌ざわりをまろやかに、そして味わい深くすることには16年という年月が必要。そのようこだわりがあるこちらのウイスキー。他とは違ったインパクトのあるものを飲んでみたいならこちらがおすすめです。

  • 良い!

    シンプルに美味しい!
    これは間違いない!

    続きを読む 閉じる

    • ace
    • 4.00
  • 癖があるけど、それが味!

    プレミア価格のジャパニーズウイスキーに比べればお得な価格帯でしょう。
    癖のある香りなので、第一印象は苦手な方が多いかも知れません。でも、じっくり味わえばこのウイスキーの良さがわかると思います。

    続きを読む 閉じる

    • たか
    • 5.00
  • 癖になるお酒

    35歳 男性
    一度飲んだら忘れられない。その言葉がぴったりなこちらのウイスキー。
    自分用として購入して飲んでいますが、今度ウイスキー好きの友人と一緒に飲んでみたいです。

    続きを読む 閉じる

    • No.1
    • 4.00

ジェムソン スタンダード 口コミ・レビュー

ジェムソン スタンダード
JAMESON (ジェムソン)

商品情報

ブランド‎JAMESON (ジェムソン)
アルコール度数40%
樽熟成の期間4年
原産国名アイルランド
内容量‎0.7 リットル

商品説明

じっくり楽しむタイプのウイスキーを探しているなら、JAMESON(ジェムソン)の「ジェムソンスタンダード」がおすすめ。

ジェムソンはブレンデッドアイリッシュウイスキーというもので、2つのウイスキーを3回蒸留し、ブレンドしてつくられます。この3回の蒸留によって滑らかさが生み出されるというわけです。その後4年以上、樽で熟成して完成します。これだけの手間や月日をかけることによって、完璧とも言える味になるのでしょう。

内容量は0.7リットルで、アルコール度数は40%。

香りはほのかに感じるフローラルに加え、スパイシーなウッドと甘みを感じられるようになっています。蒸留されるたびに個性が強くなり、スムースな味わいの当アイテムはソーダ割で楽しむのが一番。もちろん、ストレートやロックでも楽しむことができます。

ジェムソンのウイスキーは他にも「スタウトエディション」や「ブラック・バレル」、「IPA エディション」というものがあります。味わいはもちろん、ラベルのデザインも異なりますので気になる方はそちらもチェックしてみてください。

アイルランドで製造し蒸留、熟成される「アイリッシュウイスキー」というものを飲むのが初めての方なら当ウイスキーがおすすめ。

  • 探し求めていた味

    ・38歳 女性
    ウイスキーはもともと苦手な方でしたが、このジェムソンスタンダードに出会ってその考えが変わりました。
    ソーダ割で飲むのが好きですが、今度はロックなどに挑戦してみたいです。

    続きを読む 閉じる

    • ゆいか
    • 4.33
  • 喜ばれました!

    ギフトで購入しました。とても喜ばれました!

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 3.67

ザ・バルヴェニー 12年 ダブルウッド シングルモルト 口コミ・レビュー

シングルモルトウイスキー バルヴェニー 12年 ダブルウツド
サントリー

商品情報

アルコール度数40%
ブランドサントリー
原産国名イギリス
成分モルト
容量‎700ml

商品説明

深みのある強い味わいを楽しみたいなら、THE BALVENIE(バルヴェニー)12年 ダブルウッドがおすすめ。

バルヴェニーは1892年にグレンフィデックの第2蒸溜所として創業。この蒸溜所の名前は近隣に建つ「バルヴェニー城」から名付けられたとのこと。そして1993年に当アイテムは発売されました。

蒸留に使う釜はネックが特徴的なヴァルヴェニーボールと呼ばれるものを使用しています。香りの成分となるものをじっくりと抽出し、豊かで重厚なモルトウイスキーをつくり出しています。

この繊細な味を守り続けるために専属の釜職人がいて、技術は次の世代へと受け継がれていきます。

内容量は700mlで、アルコール度数は40度。

2種類の異なる樽で熟成。そうすることによって独特な個性が生み出されています。

12年という長い年月を経た当アイテムは香りとしてフルーツ、ハチミツやバニラが重なった甘さが感じられます。深みのあるコクが強く味わいとして出てきて、最後にシェリー樽由来の豊かな余韻をお楽しみください。

こちらのウイスキーには12年の他に、14年もあります。香り、味わい、余韻が全て異なりますので、飲み比べてみるのはいかがでしょうか。

味はもちろんのこと、ボトルのデザインも魅力的な当アイテムは父の日のプレゼントとしてもおすすめです。

  • 結婚記念日に

    両親の結婚記念日にこちらをプレゼント。このお酒が発売された1993年は私の生まれた年。そんな縁もあってプレゼントしましたが、ウイスキー好きの父が味に力強さがあると美味しそうに飲んでくれていました。
    30歳 女性

    続きを読む 閉じる

    • じゅじゅ
    • 4.00

ブルックラディ クラシック ラディ 口コミ・レビュー

ブルックラディ ザ・クラシック・ラディ
ブルックラディ

商品情報

ブランドブルックラディ
原産国名イギリス
アルコール度数50%
成分香草
樽熟成の期間‎2年
内容量‎700ml
メーカーレミーコアントロー
賞受賞Lebensmittelunternehmer: Reidemeister & Ulrichs GmbH – Speicher 1 – Konsul-Smidt-Straße 8 J – 28217 Bremen – Deutschland:‎

商品説明

ウイスキーをギフトとして考えているなら、「ブルックラディ クラシック ラディ」がおすすめ。なんといっても目を引くのはブルーのボトル。他のウイスキーにはないデザインで、ところどころに入っている英字がおしゃれです。

当アイテムは、スコットランドのアイラ島にある蒸溜所が生産しているシングルモルトウイスキーの一つ。その蒸留所は1881年に創業。何度もオーナーが代わったことにより休業期間が長かったですが、2001年に見事復活しました。

アイラ島のウイスキーの特徴には、スモーキーなピート香があります。ですが、当アイテムにはそれがなく、軽くてフローラルなウイスキーとなっています。

内容量は700mlで、アルコール度数は50%。ウイスキーの中では高い度数となっています。

夏の初めの大麦畑に降り注ぐ太陽の色をしていています。香りとしてはブーケ、大麦糖やミント、カラメルにしたフルーツのアロマなど様々。それを感じた後に熟したフルーツやブラウンシュガー、そしてモルトの甘さが口いっぱいに広がります。

その味わいは長く続くため、一度口に入れたらしばらくはただただその余韻で楽しめることでしょう。

軽くて飲みやすい当アイテムは、ウイスキー初心者にも好まれるためおすすめです。

  • ボトルのデザインがお気に入り

    初心者にも飲みやすいこちらのウイスキー。フローラルで軽いその味わいは私の好みそのものでした。ブルーのボトルはおしゃれすぎてそのまま残しておきたくなるくらいです。
    38歳女性

    続きを読む 閉じる

    • うさみみ
    • 4.00

甲州韮崎 オリジナル ブレンデッド 口コミ・レビュー

甲州韮崎 オリジナル ブレンデッド
甲州韮崎

商品情報

ブランド甲州韮崎
アルコール度数37%
原産国名日本
内容量4リットル
風味シトラス、チョコレート
原材料モルト、グレーン スピリッツ

商品説明

ジャパニーズウイスキーを楽しみたいなら、「甲州韮崎 オリジナル ブレンデッド 」がおすすめです。アルコール度数は37%で内容量は4Lという、コストパフォーマンスに優れています。

山梨県韮崎市にある工場内の蒸溜所でつくられています。この地域は2つの一級河川から良質な水を汲み取ることができるところが大きなポイント。

さらに水だけでなく、自然豊かで寒暖差がある気候であることからウイスキーづくりにとても恵まれていることが分かります。

妥協することなく、確かな味わいで満足してもらいたいという想いが強く、それがウイスキーの味わいに直結しているのでしょう。

当アイテムは、ウイスキーとしてはブレンデッドタイプになります。「モルトウイスキー原酒」と「グレーンウイスキー原酒」をブレンドしてつくったウイスキーのことで、お互いのいいところを引き出して香りや味のいいウイスキーに仕上がります。

味わいとしては、シトラスのすっきりさと、チョコレートの甘さが感じられます。まろやかで奥の深い味わいが特徴で、ハイボールだけではなく、ロックや水割りにして飲むのがおすすめです。

当アイテムのように大容量タイプの他にも、700mlというウイスキーでは一般的なサイズ感のものもあります。そちらにはラベルに富士山がデザインされているなど、日本の良さが前面に出ているので、外国の方への贈り物として選んでみるのはいかがでしょうか。

  • ジャパニーズウイスキー

    外国でつくられたウイスキーも美味しいですが、こちらのウイスキーには日本の良さが詰め込まれているような気がします。
    大容量で長く楽しめるのもポイントかと思います。
    49歳/男性

    続きを読む 閉じる

    • りょうま
    • 4.00

ハイランドパーク 12年 ヴァイキング・オナー 口コミ・レビュー

ハイランドパーク 12年 ヴァイキング・オナー
ハイランドパーク

商品情報

ブランド‎ハイランドパーク
アルコール度数40%
樽熟成の期間12年
原産国名イギリス
内容量0.7 リットル
タイプシングルモルトウイスキー
風味モルト、ハニー、スモーキー

商品説明

濃厚でパワーがあるお酒ならば、「ハイランドパーク12年 ヴァイキング・オナー」がおすすめ。

当ウイスキーがつくられるハイランドパーク蒸溜所はオークニー諸島最大の島である、メインランドというところにて1978年に創業しました。

四方を海に囲まれているオークニー諸島は、ひんやりとしている気候と、海風が特徴としてあり、ウイスキーの熟成に影響を与えています。

当ウイスキーはシングルモルトウイスキーといって、一つの蒸留所でつくられたモルトウイスキー(大麦麦芽のみを使用したもの)だけを瓶に詰めたもの。そのため、個性やこだわりというところが強く出ているのが特徴です。

輝かしいアンバーの色合いで、ハチミツの甘さなどと、ピートのスモーキーさが融合を香りとして感じられます。

口に入れたら、まろやかさがありながらスムーズに飲むことができ、スモーキーな甘さと、モルトの風味などを味わうことができます。

香りや味わいと同じように甘さが長く続き、その余韻をお楽しみください。

ボトルのデザインですが、少し丸みがあって可愛らしくありつつも、ラベルや蓋の部分にブラックやシルバーカラーを使用してカッコいい印象に。

ボトル全体に入っている柄もとても素敵です。デザイン性がある、ウイスキーを贈りたいならこちらがおすすめです。

  • プレゼントに

    とにかくおしゃれなボトルデザイン。他ではなかなか出会えないものかと思い、父へのプレゼントとして選びました。ところどころに感じる甘さが心地よいと喜んでくれて私も嬉しかったです!
    27歳/女性

    続きを読む 閉じる

    • イエナ
    • 4.00

ザ・グレンリベット ファウンダーズ リザーブ 口コミ・レビュー

ザ・グレンリベット ファウンダーズ リザーブ シングルモルト
THE GLENLIVET (ザ・グレンリベット)

商品情報

ブランドTHE GLENLIVET (ザ・グレンリベット)
アルコール度数40%
原産国名イギリス/スコットランド
内容量0.7 リットル
風味洋ナシ, オレンジ, トフィー
タイプシングルモルトウイスキー

商品説明

創始者の「ジョージ・スミス」が導入し、伝統的な蒸留方法を使用して製造されてきた「ザ・グレンリベット ファウンダーズ リザーブ」。

澄み切った渓流からの水、冷たくて綺麗な空気の中でつくられる当ウイスキーはスムースかつフルーティです。

ランタンのような形をした銅製スチルはジョージ・スミスが設計したもので蒸留業の受け継がれていく大事なツールの一つ。

彼が蒸留を始めた時、ザ・グレンリベットには経年を記述するものが無く、経年の範囲の樽からウイスキーを選択していました。この方法を当ウイスキーで再現して、色々な伝統的で年を経たオーク樽からウイスキーを選びました。樽選びがキーとなっていることが分かります。

内容量は700mlで、アルコール度数は40%。

淡い金色をしています。グラスに注ぐとシトラスフルーツと甘いオレンジの香りが感じられることでしょう。ひとたび口に入れるとピリッとした風味のあるオレンジや西洋ナシ、トフィーアップルの味わいが。クリーミーで濃厚だけれどもなめらかな感じを余韻としてお楽しみください。

ザ・グレンリベットシリーズは他にもあります。熟成した年数が長いほど濃い色合いになり、味に深みも出てきます。そのようなお酒と一緒に当ウイスキーを飲むのも素敵です。

  • オレンジを感じるお酒

    フルーティで私的には飲みやすいウイスキー。オレンジの甘さなどが感じられます。他のシリーズのお酒も飲んでみたいなと思いました。
    40歳 女性

    続きを読む 閉じる

    • わかめ
    • 4.00

ワイルドターキー 8年 口コミ・レビュー

ワイルドターキー 8年
WILD TURKEY (ワイルドターキー)

商品情報

ブランドWILD TURKEY (ワイルドターキー)
アルコール度数50%
原産国名アメリカ
内容量1リットル
樽熟成の期間8年
タイププレミアムバーボンウイスキー

商品説明

1855年に創業し、北カロライナ州の七面鳥狩りに集まる人のために特別ブレンドのバーボンをつくり、名前を付けたことから生まれたという、「ワイルドターキー 8年」。

当ブランドのフラッグシップとして、現在も変わらずにつくられつづけています。このバーボンが全米的な人気酒になったのはアイゼンハワーという大統領が愛飲していることが報じられたためです。

ワイルドターキーでは、蒸留や樽詰め時のアルコール度数を低く抑えています。加える水の量が少なく、熟成時に形成される繊細で豊かな風味をはっきりと残すことができます。製造にかかるコストは割高になってしまいますが、味や風味を保つためには守り抜きたい「こだわり」でもあるのです。

50.5%という高いアルコール度数。それにも関わらず想像よりも繊細な味わいを感じることができます。

8年の長期熟成によって生み出された深い琥珀色は「アリゲーターチャー」と呼ばれる、内側を強く焦がしたオーク樽によるものとなっています。

瓶からグラスに注ぐとカラメルやバニラ、オーク樽の豊かな香りが広がります。穀物の味わいを封じ込めた、例外的に繊細な味わい。心地よい甘さと香りを口いっぱいに感じながら長い余韻をお楽しみください。

多くの人々に愛されるプレミアムなバーボンを大切な人と一緒に味わってみませんか。

  • 愛される理由が分かる

    アルコール度数が高いですが、繊細な味わいが口に広がります。余韻が長く続くのでゆっくりと時間をかけて飲みたくなるバーボンです!
    42歳 女性

    続きを読む 閉じる

    • お酒大好きマン
    • 4.00

アードベッグ 10年 口コミ・レビュー

アードベッグ 10年
Ardbeg(アードベッグ)

商品情報

ブランドArdbeg(アードベッグ)
アルコール度数46%
原産国名イギリス
内容量0.7リットル
樽熟成の期間10年
タイプシングルモルト

商品説明

通に絶大な人気を誇るというウイスキーのブランド、「アードベック」の10年熟成したウイスキー。

当ブランドの蒸溜所は1815年にアイラ島南部の海沿いの小さな岬に設立しました。このアードベッグにはゲール語で「小さい岬」という意味があり、蒸溜所のある立地そのものが名称となっています。

80年代には閉鎖を余儀なくされたこともありましたが、その後長い期間を経て復活しました。現在の生産量は年間約100万リットル。規模としてはアイラ島にある8つの蒸留所の中で「キルホーマン」につづく小さいサイズとなっています。

そのブランドの背景がある中、誕生したのが「アードベック10年」。オフィシャル・ボトルは一度終売していましたが、2000年から再発売しました。再開後は自社での麦芽乾燥をしなくなり、以前の物より少し大人しくなったとのこと。親会社である「モーレンジ」の流れを汲んだ味わいが加わったことで、綺麗なモルトになりました。

内容量は700mlでアルコール度数は46%となっています。

グラスに注ぐと分かる淡い琥珀色。心地よさのあるヨード香を感じていると強烈なスモーキーさが追いかけてきます。味わいはスイートですが刺激的でもあります。余韻もそのまま刺激的なものが続くのが特徴です。

究極のアイラモルトを堪能したいならこちらがおすすめです。

  • 刺激的な1本

    味わってからの余韻までも刺激的な風味が続くのはこのアードベック10年だからこそ。ボトルや箱のデザインも個性的なのでちょっと変わったお酒が飲みたい人におすすめなのかなと思いました。個人的には癖になる味わいでお気に入りです。(38歳 女性)

    続きを読む 閉じる

    • 天王寺
    • 4.00

デュワーズ ジャパニーズスムース 8年 口コミ・レビュー

デュワーズ ジャパニーズスムース 8年
ノーブランド品

商品情報

ブランドDewar’s(デュワーズ)
アルコール度数40%
原産国名イギリス/スコットランド
内容量0.70リットル
樽熟成の期間8年
香り香水、シナモン
タイプブレンデッドスコッチ

商品説明

アメリカではスコッチの代名詞となっている、世界的に有名なスコッチウイスキーのブランド、デュワーズの「ジャパニーズスムース 8年」。

当ブランドは1846年にスコットランド生まれのジョン・デュワーズが設立しました。彼の死後「最高のブレンデッドウイスキーを造る」という想いが二人の息子を動かしています。それもあって「ブレンデッドウイスキー」のブランドとして広く知られるようになったのです。

鉄鋼王であるアンドリュー・カーネギー氏が、アメリカ大統領であったベンジャミン・ハリソンに樽入りのデュワーズを贈ったという話は有名で、それをきっかけに全米で大ブレイクしました。

今日、スコッチ最大の消費国とされるアメリカでは、スコッチといえばデュワーズとされています。

こちらは内容量が700mlで、アルコール度数が40%となっています。「ユニークカスクシリーズ」の第4弾としてフレーバーのバリエーションを楽しめるようになっています。

デュワーズブランドの特長とされる「ダブルエイジ製法」というものがされています。滑らかな味わいに加えて日本産のミズナラ樽で仕上げた、香木やシナモンのような香り&ハチミツのような上品な甘さが魅力的です。

ボトルのラベルは、スコッチウイスキーと日本の文化が融合されたとても好奇心をくすぐるデザインとなっています。外国の方への贈り物としておすすめできるお酒です。

  • ボトルのデザインに惹かれて

    デュワーズ本来のラベルデザインに加えて「和」という漢字を使用したラベルがついています。英字と漢字の組み合わせがとてもおしゃれで日本人だけでなく、外国人も手に取ってしまいたくなる魅力があります。私の友人にウイスキー好きがいるので今度プレゼントしてみたいです。
    50歳 男性

    続きを読む 閉じる

    • 大竹
    • 4.00